活躍!ファニット養成卒業生 第5期募集

ミキファニット ケセラみき  

2009年09月06日 08:54

MIKI・ファニットでは、子どもの様子が気になるけど、人には相談しにくいなど、
人間関係が希薄といわれるいま、親子でたのしみながらふれあって、
こころとからだのバランスととのえるファニットです。
子どもとの遊び方まなびたい 子育てママ・保育士のスキルアップの入門編から
こどもも おとなも元気に!そんなお手伝いをいっしょにおこなっていく養成講座まで
 「 私にもなにかできないかな? 」
そんなお気持ちの方、経験や資格をお持ちの方 ぜひいかしてください

10月17日~ 第5期 ファニット養成講座(入門&インストラクター)を開講予定です
興味ある方はお問い合わせください

<ファニットインストラクター養成講座ステップ>
1 ファニット入門編 ・・・ 子育てママ・保育士スキルアップなど どなたでも学べる
     検定      ・・・ 希望者のかたは検定  
 希望者は養成講座へ 
 3 ファニットインストラクター養成講習
4 ファニット講師 養成講習

<カリキュラム>
オリエンテーション 実習
1 ファニット概論      
2 内容と構成
3 発育発達     
4 親子  指導法 1  
5 親子  指導法 2 
6 操作系運動遊び  1
7 操作系運動遊び  2
8 プレゼンテーションスキル  
9 親子  デモレッスン
実技演習

<活躍する養成講座の卒業生の声>
「ゆうきせんせ~い だいすき!」お友達の声がひびく・・・
 
3期卒業  大神裕希       2児のママ 
  ( 福岡市・大野城市など 親子ファニット4クラスを担当 ) 

 養成講座を受講して、楽しかったのはもちろん!
 たくさんのメ ッセージがこめられたミキファニットの
 プログラムや思 いの深さに感動しました。
 実際に親子クラスを持たせていただき、
 こどもやマ マの表情がどんどん変わっていくのがわかり、
 今は、それ が私の元気の素!
 これからも、更にたくさんの笑顔が引きだせるよう、
 思い を伝えられるようなクラスを…と日々楽しく勉強中です

担当してる玉川クラスをのぞきにいきました
リトミック体操・知育遊びのあいまに 今日はおうちでも
コミュニケーションとれるようにと身近な新聞使ってのあそびがあってました

ハートフルな内容が好評!保育士・ベビーサイン資格もち実力高い講師です

関連記事