郷愁 

ミキファニット ケセラみき  

2010年03月06日 21:27

担任の先生のはなしに・・・

先生も修猷OB 苦労して入った北大を 志あり
退学きめた時 

公衆電話で 福岡の親に電話をするのに 
10円玉が 3秒ほどでかたんかたん落ち・・・
(きっと 親にすぐには言いだせないから 10円玉をたくさん貯めてかけたらしい)
涙声で 父が 「・・・・負け犬になるな」 

30数年ぶりに大学をおとづれると 
校舎も 寮も すごして場所 すべて変わってた
なんだかさみしかった  ・・・郷愁をかんじた

あとから 気づいた
一歩踏み出している自分がいるから 郷愁に感じるのだと
時は流れる かわるものもたくさん 

でも 自分も前に進んでいる それは素晴らしいことで そうでないといけない 
そして形がかわっていても  
その後ろには 支えてくれた あったかいものがある


先生のお話 聞きながら
まさにうちのスタジオも そのとおり
変わったものが たくさん 
いい方向にかわったには変わりないが 場所もなく苦労したころに 郷愁感じる
そして 支えてくれたあったかいものがたくさんある 

ありがとうございます
  

関連記事