ママイキ講座 参加しました

ミキファニット ケセラみき  

2010年12月13日 07:34

リバレインでの
ママイキ講座に参加しました

テーマは承認
いま勉強していたのも承認で
私にとってまさにタイムリー

  I メッセージ
 Youメッセージ
できれば
 Weメッセージ と
頭の中に うずまいていた時

コミュニケーションを簡単にすませる
四つの言葉  (by ひろっしゅコーチ )の話題


 ● えらいね
 ● すごいね
 ● さすが
 ● じょうず




心から 思わないときでも使って 流しているかも・・?

便利につかう事で、逆に距離を感じさせる時がある
なるほど~、たしかに人に言われると たまに違和感感じる事あり

「へ~すごいね~」 心がこもってないと 子どもにはすぐ見抜かれる 
 (うちはまだ言ってくれるからいいですが・・・) 
「あ、母 この話題には興味がなかったですか・・・ 」昔からチェックはいる

さすがに家族以外にそういう態度はしていないつもりだが
気が抜けてる時だから・・・・・
つもりはつもり あてにはならない

「〇〇してるかも」 に気がつけるって 向上心もって活動する際には必要なことだと思う
この年になると なかなか指摘もしてもらえない 
素直に受け取り 選択肢の幅を広げれるチャンス  
自分の人間としての幅が広がっていけたらいいなと 思っています


実行委員のみなさんのがんばりの力大きく 講座開催できたこと 
<誰かのために がんばれる>  こころから いいなあ と思う朝でした


忙しいコーチにプレゼントをと ひとり一品 簡単お料理レシピをはがきに書いてと 
考えられた方がいらして まさに 心くすぐられるアイデア
(私も ただ揚げるだけなんだけど 積み上げるのが楽しい ごぼータワー書きました)
あのみなさんのなら 間違いないだろうなぁ・・・・

ああ~~ あのレシピ達 ほしいよ~~