最高 子どものえがお!
飯塚市の親子運動セミナーの担当をしてきました
前回雪で中止になったのがウソのよう
体育指導委員のみなさんのご協力の元
子ども達の笑顔、最高です
しっかり親子で、触れ合い楽しみながら
体力向上やコミュニケーションの向上にこんな流れで行いました
途中、親子それぞれで、親子表現あそびを考えてもらうと
すっごい楽しそうなものが続々とアイデアが・・ パパ最高です
1 親の学びの時間 子は遊ぶ
2 親子で楽しむ
3 子どもの宣言書
役員さんから、
「授業参観だけでなく、親が学校に来るときに
こういうプログラムが、幼稚園や小学校の低学年のカリキュラムにはいっていると
親子の絆ふかまって家も明るくなるし、ものすごく授業にも集中できるとおもう」
私自身、確信します
親子レクリエーションなどで単発イベントでなく
学期に1度でもいいので、カリキュラムにはいっていけば・・・
(乳幼児期の親子ファニットだけでなく、幼少児親子ファニット)
日本はきっと明るくなる
話が、でかくなりましたが、真剣におもっています(笑)
アシストの
かほりさんブログにもUP