2009年11月19日
詩 谷川俊太郎さん!
Check
~ あさ ~
よがあけて あさがくるってのは
あたりまえのようでいて
じつは とてもすてきなこと
谷川俊太郎

大切なひとと、並んで、よみたいなとおもいました
あさ
谷川俊太郎 文 吉村和敏 写真 アリス館出版
谷川俊太郎さんの本を 数冊いまじっくり読んでいます
こころがあったかくなる 「すき」
こどもと大声で朗読していた 「いちねんせい」
じんわり読み返したくなる 「これが私のやさしさです」
不思議なものです
そのときのこころの状況で 同じ詩なのに
いろんな意味に感じ取れます
先日小郡にこられてたと ブロガーこあらさんの情報で知った
いきたかったな・・・
現役で活躍されている かっこいいな
よがあけて あさがくるってのは
あたりまえのようでいて
じつは とてもすてきなこと
谷川俊太郎

大切なひとと、並んで、よみたいなとおもいました
あさ
谷川俊太郎 文 吉村和敏 写真 アリス館出版
谷川俊太郎さんの本を 数冊いまじっくり読んでいます
こころがあったかくなる 「すき」
こどもと大声で朗読していた 「いちねんせい」
じんわり読み返したくなる 「これが私のやさしさです」
不思議なものです
そのときのこころの状況で 同じ詩なのに
いろんな意味に感じ取れます
先日小郡にこられてたと ブロガーこあらさんの情報で知った
いきたかったな・・・
現役で活躍されている かっこいいな
Posted by ミキファニット ケセラみき at 21:12│Comments(1)
│出会った場所 ひと
この記事へのコメント
今年の春だったでしょうか…
アクロスにもいらしたんですよ〜
アクロスにもいらしたんですよ〜
Posted by みほ at 2009年11月20日 13:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。