2010年06月06日

カイヨワ 遊びの必要性とは?


Check
雨がふる6月になってしまいました でもおうちの中でも 運動遊びしてみませんか?

私達がおこなっているファニットは 理論に基づく遊びの要素をとりいれた運動プログラムです

そもそも 遊びとはなんでしょう? 
人間の遊びは 多様で複雑化しており、大人になっても遊びを多く行ないます。
生きていく上ではまったく不要と思われるような行動も 人だけには多く見受けられます。
このことから 人間の遊びは 文化として確立しています。

オランダの歴史家ホイシンガは 著書『ホモ・ルーデンス』で、「人は遊ぶ存在である」とのべ
フランスの思想家カイヨワは 遊びの形態を 大きく4つに分けました

  ①アゴーン (競争)スポーツ かけっこ
  ②アレア  (偶然)じゃんけん
  ③ミミクリー(模倣)ごっこあそび モノマネ
  ④イリンクス(めまい)ブランコ すべり台


この4つの遊びの中で 特に機会をうしなっているのが 
④イリンクス(めまい)の遊びです

私達が子どものころに遊んでいた 大型遊具は危険という事で公園から撤去されています
(ブランコでさえ「危険だ」と 地面に土を盛り座る部分を地面につけてしまった ところあるそうです)

しかしこのイリンクスの遊びには 身のこなし 調整力といった
からだの基礎つくりとなる 子どものころに行っておきたい動きの一つなのです。

公園でできなくなった今
ぜひ おうちで体験させてあげてください 


カイヨワ 遊びの必要性とは?

ここでイクメンパパの登場です 
特に 幼少期であれば パパならではの力強い動きに挑戦いただけたら。。。
「たかいたかい~」も立派なイリンクスの遊び 逆さにして転がしたり 

パパやママと 遊ぶのはこどもにとって心の栄養です 

(ちなみに我が家では 私がこちらの大胆な遊びの係でしたが・・・ 笑)

人間は他人から強制されて勉強や訓練されるのは苦痛だが、
遊びの中で習得していくことは楽しい 
そのため、遊びながら学習する方法がとられることがある 
                       ~ウキペディア 遊び より~

                                 参 ) 図解発達心理学 山下冨美代
                                     乳幼児心理学   無藤 隆
                                     




同じカテゴリー(私のおもい)の記事画像
女性 5人にひとり うつ・・
入院、手術になりました
5歩先は 萎縮
凡人と天才 その2
ハブにも負けない奄美の樹で つくります!
MIKIファニット四歳になりました
同じカテゴリー(私のおもい)の記事
 いもほりできるって しあわせ・・なんですね (2011-10-24 21:30)
 産休 育休 応援団になりたいな ☆  (2010-11-16 09:03)
 ビューティフルネーム 世界にひとつずつ (2010-10-12 07:47)
 CMできたそうです (2010-08-02 17:39)
 ひと ・・ (2010-07-30 08:55)
 アンパンマンに学ぶ (2010-07-28 05:55)

Posted by ミキファニット ケセラみき   at 07:45│Comments(0)私のおもい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。