2011年02月18日
博多阪急でクラスはじまります☆
Check
いま連日のようにマスコミでも注目されている博多阪急
春に、イメージカラーのピンクがすごく華やか
先日はVIVEの会で、
博多ターミナルビル代表のお話をうかがいました
50年に一度の大事業となる新しい博多駅
その構想とおもい
博多阪急の担当の方と初めてお会いしたのは
おととしの夏・・・
担当の方のおもいに共感
あつい
(KBCアサデスで追跡取材されてますので
放送楽しみに ご自身も2児の父)
阪急の子育てコミュティルームは
もともとのきっかけは福岡だそうです
イムズでの筑紫女学院短大の子育て支援のみんな塾
阪急西宮
http://mmmiki.yoka-yoka.jp/e312500.html
http://mmmiki.yoka-yoka.jp/e449052.html
http://mmmiki.yoka-yoka.jp/e564564.html
そこから何度か阪急西宮コトコトステージや梅田に見学に
南田先生や参加者の方とお話させてもらい
決して箱ものだけでない、あったかい気持ちに
「私がママなら通いたい」と納得できる場でした
担当や講師の心意気は参加者に伝わります
起業してまもない私にとって、とても勉強になりました
博多の工事現場も、工事用のエレベーターで見学させてもらった時から
「あ、あの場所がこうなっていく・・・」
九州最大となるベビールームは細かい配慮がたくさんです
うしろにはおもいがみえます
このような場に立ち会う機会を、MIKIファニットがいただいたことは
今まで、教室に
足を運んでくださった たくさんのママ達や、
助言いただいた方々、ボランティア時代からの知り合い
一緒に支える仲間の力です
これらを真摯にうけとめ、
本校スタジオ、各教室のひとつひとつを
あらたにスタートしていく教室とともに
MIKIファニット、スタッフ一同、
心をこめてがんばっていきたいと思います
あらたな春です

春に、イメージカラーのピンクがすごく華やか


先日はVIVEの会で、
博多ターミナルビル代表のお話をうかがいました
50年に一度の大事業となる新しい博多駅
その構想とおもい
博多阪急の担当の方と初めてお会いしたのは
おととしの夏・・・
担当の方のおもいに共感
あつい

(KBCアサデスで追跡取材されてますので
放送楽しみに ご自身も2児の父)
阪急の子育てコミュティルームは
もともとのきっかけは福岡だそうです
イムズでの筑紫女学院短大の子育て支援のみんな塾
阪急西宮
http://mmmiki.yoka-yoka.jp/e312500.html
http://mmmiki.yoka-yoka.jp/e449052.html
http://mmmiki.yoka-yoka.jp/e564564.html
そこから何度か阪急西宮コトコトステージや梅田に見学に
南田先生や参加者の方とお話させてもらい
決して箱ものだけでない、あったかい気持ちに
「私がママなら通いたい」と納得できる場でした
担当や講師の心意気は参加者に伝わります
起業してまもない私にとって、とても勉強になりました
博多の工事現場も、工事用のエレベーターで見学させてもらった時から
「あ、あの場所がこうなっていく・・・」
九州最大となるベビールームは細かい配慮がたくさんです
うしろにはおもいがみえます
このような場に立ち会う機会を、MIKIファニットがいただいたことは
今まで、教室に
足を運んでくださった たくさんのママ達や、
助言いただいた方々、ボランティア時代からの知り合い
一緒に支える仲間の力です
これらを真摯にうけとめ、
本校スタジオ、各教室のひとつひとつを
あらたにスタートしていく教室とともに
MIKIファニット、スタッフ一同、
心をこめてがんばっていきたいと思います
あらたな春です

Posted by ミキファニット ケセラみき at 08:48│Comments(0)