スポンサーサイト


Check
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月13日

ももちはまの 親子教室


Check
おわったあとに
おかたずけ

みんなとってもいい子です

雪がふぶく中
きてくれてありがとう








スタジオの子ども達も ほほえましいです
http://mfs.yoka-yoka.jp/e373148.html  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 20:14Comments(0)親子  ファニット

2010年01月13日

幼稚園 お受験 運動実技テスト


Check
「先生のレッスンはお受験を意識したものですよね・・」

お受験のお母さまから 聞かれたことが何度かある

私としては この時期に伸ばしてあげたい要素をもりこんでいるだけで
受験にスポットあてた カリキュラムでは ないのだが
内容的には まさにあたるものが多い

いっけん 遊んでいるように見えるのだが
実はいろんな配慮をしながら プログラムを構成している

幼児教育関係者から 「・・・・よくかんがえられた内容ですね」
そう言ってもらえるとうれしい
 (昨日は 九大の院の先生が見学され話されてたicon67
「これは子どもに 自分にいい」と思ったママは
区を市をまたがって教室に! ありがとうございますicon64


<運動の実技テスト>は大きく2つあるらしい

1 運動系        走ったり、体操
2 リトミック・操作系  リズムにのせて動くもの ものをたたいてリズムをとる 


・動物になって跳んだり 歩いたり
・先生と同じ動きをまねをする
・歌に合わせてリズムをとる
・ボールや縄もでてくることあるらしい 

  このような動きは 巧緻性の向上にもつながる

巧緻性のテストには、工作・造形
ここには ひもを結んだり 布たたんだり もはいるそうだ

ママたちの言葉をきいてお受験内容をしらべたが
私たちがおこなっている<ファニット>には
まんまはいっているものが多い 

絵本からの想像創造あそび 言葉を引き出す動きもそうだろう 

私がもっとも大切にしているのは 
親子で楽しみながらおこなう事icon99 
 <○○のためにしなければならない>
        ・・など 肩に力はいる考える間もないぐらい
気がつけば 夢中になって楽しんでいたface01
そして・・
 「うちの子かわいい ママかっこいい」
そんな風に思える しっかりとした親子関係のお手伝い

結果として お受験対策にもなるなら・・
それはそれで どうぞ どうぞ活用してください

今朝も ひとつ 
教えてMIKI先生 コーナーをUPしました
おうちでも ぜひやってみてくださいね
こんな雪の日には最適・・・

さあ今日は ももちの親子教室に 出発です
  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 09:11Comments(0)親子  ファニット

2009年12月22日

奇跡のプレゼント交換


Check
一歳親子クラス

きっと人生初の

プレゼント交換

手からはなれる瞬間泣き出す子

最後はこの笑顔


  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 22:22Comments(2)親子  ファニット

2009年12月19日

コスパ姪浜親子☆


Check
のりえさんの代行でみき担当した

コスパ姪浜 親子クラスへ

のりえ先生はみんなの人気者 !

私がスタジオいると
 キョトンとしてる
 固まっている
「(大好きなのりえ先生) どこ?」
「いつも すごく楽しみにしています」

うれしい事です icon64

各 講師が 自分の色をだしながら
ファニットプログラム 伝えている
ママの信頼と 子ども達のハートをしっかりキャッチしています

MIKIファニットは 講師のレベルの高さが ウリ の会社です

魅力あふれる講師の紹介は
http://www.mikifunnit.com/staff.shtml
各教室のおしらせは
http://www.mikifunnit.com/circle.shtml

  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 08:02Comments(0)親子  ファニット

2009年12月18日

かわいいポーズです★


Check
icon97
かわいいポーズ!

そうやってくれたお友達
かわいい


西区 金武親子講座

ママがうまく声をかけ 

子どもたちはにこにこ頑張ります

これってすっごく大事!

こどもは なにかやったあと
必ずママの反応をみています

これって いいこと?
     駄目なこと?

子どもたちの価値観の基礎が
できていくのと同時に
子どもの能力ののびどころ!!


その瞬間を ぜひ 楽しみながら
みてあげてくださいね



にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村→ ひと押し 応援いただけるとうれしいです


  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 20:27Comments(2)親子  ファニット

2009年12月15日

よか姿勢!


Check

いい姿勢!

この時期からの身のこなしのトレーニング
脳神経系とのつながりも深いもの

今日は 5ヶ月間シリーズ 周船寺で 
おこなった 親子健康講座 最終回

みなずいぶん成長しました
はじめ全くママから離れなかった子達が
自分から道具をとりにきたり 
リズムが大きくとれるようになったり

午後は アロマヨガ そして エンジェルチアの子ども達
2才 親子クラスから あがってきたお友達や
午前は周船寺で 夕方はエンジェルと ふたつがんばってた ななちゃん
ちょっと見ない間に すっかりお姉さんになった3才児のお友達みて

MIKI先生は しあわせな気持ち いっぱいになりました
みんな ありがとうicon97



にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村→ ひと押し 応援いただけるとうれしいです



 
   


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 20:33Comments(4)親子  ファニット

2009年12月06日

1歳児さんたち!カードのプレゼント


Check

先日うかがった 親子サークルから
お礼のカードを届きました!!

うれしいな!face05

わたしの元気の素 です

原北 リトルモンスターさん 
ありがとう 




ブログと ホームページのTOP少しかえてもらいました~
夜中の更新ありがとう!
MIKIファニット
いままた 早朝に更新リクエストしてしまったので
あすでも みなさんみてください



  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 06:37Comments(3)親子  ファニット

2009年11月19日

5人に1人は アラフォーママ!


Check
出生数にみる 35歳以上のママは全体の19%

数字でみるとなるほどな・・・とおもう
うちの親子クラスに こられるママの年齢層もおちついている

今まで自分のこと がんばってきた方も多い
今日の講座に限らず いろんな方に 話うかがう機会がある 
 仕事続けようとして切迫流産・・
 子ども産む時期悩んでいたら 不妊治療
 第一子はできたが 次の子を不妊治療してやっと出産した
  (時期を考えすぎたのか 
    仕事がんばりすぎたのか と自分をせめてね・・・)
 やっと授かったけど 夫と・・ 離婚に

ひとことでは いえない 
 いろんなおもいをしてきているひとも多い  
(口に出しているときは ある程度昇華ができている状態)

だからこそ ・・・
大事に育てたい 
また そんな気持ちが逆にプレッシャーになることも


昨日は ママのからだとこころの変化
産後 そしてプレメノポーズ(更年期)
についてお話しました 

夜 また病院からの長い道のりの車中 いろいろ考えた
ママ達の本音をきき とっても勉強になった
また違う目線のアプローチも必要  
「私達のがんばりどころだな」  そうつぶやいた

アラフォーママ達が生まれた頃(昭和45年)と比較
<出生のピーク年齢>
  昭和45年 20~29歳 全体の79 %
  平成20年  25~34歳     68 %
 
<35歳以上の第一子出産数>
  昭和45年  1.8 %  
  平成20年  13.1 %

    全体の出産数での比較


~ 西区保健センターにて アラフォーママの子育て教室 ~
  ・ママのための絵本の読み聞かせ
  ・ママのこころとからだ リラックスを 太刀山担当
  ・グループワーク 
保健師さんたちの こころのこもった企画にたずさわれました  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 09:40Comments(0)親子  ファニット

2009年11月18日

うれしかった ママのことば


Check
リトミックは、
スイスの音楽教育家 E・J・ダルクローズ創始の音楽教育法。
ファニットでは、さらに体操や 知育あそびを加えた
“子どものやる気と個性” をのばす 運動教室です


親子ファニットの体験にきていただいた ママから
入会にあたって なぜ選んでいただいたのか
昨日 アンケート見たら 声を聞いたら・・・・

 
 ・こどもにも 私にも 楽しめるもの
 ・質のいい教室にこだわってて ここだと思った
 ・よく考えてあるとおもった
 ・自然に こどもがはいっていった
 ・家でも こどもがしていたから
 ・動いている こどもがかわいいと思った


たっくさん ある教室の中 
区をまたがって 市をまたがって
遠くから 通ってきている方も多い

がんばろう!icon99
このママたちの声 は 
私達スタッフの 大きなエネルギーの素です
 ステキなプレゼントもらいました

(このアンケートもスタッフのアイデアからうまれました) 
ママ達のニーズにあった よりいいプログラムを目差して!
  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 09:09Comments(2)親子  ファニット

2009年11月14日

イクメン!パパが育児熱心→赤ちゃん事故少ない


Check
イクメンについて 朝 めざましTVで流れていた
時代は 
イケメンじゃくて いまからイクメンか・・・
  
(なんて朝からオヤジギャグとばしてみる)
 
バギランしてるパパ かっこよかった 
(バギーでランニング)
親も 子どもも 楽しむ姿だな・・・

イクメンをどう思うか?と Tvのインタビュー ママに
 ・かっこいい
 ・形からでもとりあえず いい
 ・私はこどものお世話しているのに 
  夫は遊ぶだけ なんかおいしいとこ どりの気がします 

パパの育児参加 うちのスタジオでも 積極的なパパが増えてきた気がする
形からでも 遊びだけでも まずは いっしょに楽しむファミリーicon97  
私の回りにも イケメンのイクメン 多い・・icon06

いま 県の新生活産業室で 勉強会させていただける機会えて
その後も よかよかパパママ企画 というの考えています
今後活動していけたらと グループワークをしています
そのメンバーは・・・
保育園託児経営 薬剤師パパ 管理栄養士 保育キャリアコンサル
行政書士 教育学研究してるベビーサイン講師 ・・・そして私

お会いするだけで 学ぶこと大きい  


今朝 こんな記事も見つけた
パパが育児熱心→赤ちゃん事故少ない
参照) 11月14日  読売新聞

父親が子育てに熱心な家庭ほど、赤ちゃんが重大な事故に遭う確率が低くなることが、
国立保健医療科学院の藤原武男・行動科学室長による約4万2000人の分析でわかった。

藤原さんは、厚生労働省が2001年に、当時生後6か月の乳児約5万人を対象に
実施した「21世紀出生児縦断調査」をもとに、授乳やおむつ替えなど6項目について、
父親が子育てにかかわった度合いを各家庭が自己評価した結果を分析した。
各家庭を、子育てに「積極的」「普通」「消極的」の3グループに分け、その後、1年間
追跡調査ができた約4万2000人について、事故の発生率との関連を調べた。

その結果、父親が子育てに積極的な家庭では 消極的な家庭よりも
「誤飲」の発生率が21%、「水におぼれる事故」は20%、事故全体では9%少なかった。

中でも父親が赤ちゃんと一緒に散歩している家庭では、発生率が顕著に低く、
「誤飲」が34%、事故全体で24%も少なかった

  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 10:56Comments(4)親子  ファニット

2009年11月11日

一歳児ができること


Check
早朝より、ず〜っと頭の中 うずまきます。

一歳は 幅が大きい。

ベビーちゃんの一年も、もちろん発育発達 幅広いが、、
立てるようになってから、二歳までのこの一年という期間
ベビー時代のに比べると 運動機能について書かれている書籍などは、ぐんとへる
また中には、一歳代とこの一年を ひとくくりにされているものが多いようだ 。
となると、、こんなこともある  
(実際悩んでいるママから質問うけた)
「本にかいてある一歳の動きが、まだできない。
  うちのこ大丈夫?でしょうか。理解も遅いのかしらと、、」
見れば、まだまだ一歳前半のお子さんでした

(二歳はある程度 日本語が通じるようになるが)
一歳前半にこうしてみようは無理
それがなんとなく伝わるのは、やはり一歳代でも、二歳近くになってから、、

自分がラッキーだなとおもうのは
スタジオを自分でもった事で (よそではできない)
0歳1歳2歳3歳と、年代を細分化したClassつくりができた事。
おかげで  各年代ごとの発育発達と運動機能が把握でき、
私自身、かなり勉強になっている

いま私は
これらをしっかり まとめていこうとしてる
運動機能向上のプログラム 
フィードバック
親子関係のかかわり方 
・・など

最終的に ママ達の不安の種を少し解消できれば、、とおもいます

アドバイスいただいてるみなさま
また私に 勉強の機会をあたえてくれている子ども達
ありがとう
  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 07:01Comments(2)親子  ファニット

2009年11月03日

パパも おばあちゃんも みんなでダンス! 


Check
 
文化の日に ~~ 家族みんなで参加してね ~~ と  
親子ファニット 1才児クラスに たくさんの参加が ありました
パパの力で ママの力で おばあちゃんのおかげで
いつもは できないプログラムにも 挑戦できました!

 
スイスの教育玩具 にてバランストレーニングicon100

 
親子でYOGA 今日はなんのポーズかな?


みんなで記念撮影 ! いい表情です 

ご家族での参加 本当にありがとうございます 

きっと 今日の1ページは 
こども達の こころにステキな思いで残ったと思います

日頃は ママとおこさんだけの参加ですが 
特に乳幼児期に 親子ごと 支えてくださっているご家族の存在は大きいです

私達はこのような気持ちで 活動を行わせていただいていますと
お話させていただける機会をいただき たいへん感謝しております 
今後も MIKIファニットでは 参観日をもうけてまいりますので
ご家族で 足をおはこびください 
  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 21:58Comments(2)親子  ファニット

2009年10月26日

3人乗り自転車 普及せず・・・


Check
3人乗り自転車 普及せず・・・
TVで話が出ていた 3万から10数万円かあ
高いなあ


3人乗り・・・ わたしも
子どもをママチャリに乗せることができるようになると 
一気に活動範囲が広がった私 
西新の社宅から 連日ももち 図書館 博物館 海岸 公園
天神までいけば 児童館 ウエルネスストリート 少年科学文化センター
なんと便利 
しかも エコ&セコロジー

保育園に いくようになってからは
お迎えあとの 藤崎商店街には 本当にお世話になった 
サニーの前の八百屋さんは いつもドライブスルー 
仲良くなってた お店のおじちゃんから
 「おりんでよかよ とっちゃるばい・・」
 「おじちゃん。ありがとうface02 トマトいい?」  

それは そこの店先 不安定な道端に 
子ども乗せたまま自転車止めようとして 倒れた経験あり
心配してもらい 声をかけてもらい
甘えて (失礼なことに)チャリ乗ったままお買い物

歩道からの段差あがりきれず ひやっとした思いも何度かある
自分の怪我はしかたないが 子どもが怪我していたらface07
 と ぞっとした 

自治体によって最大4万円の補助金あるらしい
自治体によるレンタル 無料のところもあるとか
無料にこしたことはないが、次の人の事思えば 
(いくらか有料で)メンテナンスをしっかりしてもらえたら いいような気がする

そんな補助金や レンタルがあるとは知らなかった
自分の住んでいるところに 
あるかどうか1度きいてみる価値があるなあ・・
あったらいいなあ そんな制度


そういえば 2年前 勉強に行ったオランダはすごかった 
さまざまなチャリがはしってて 見ているだけでたのしかった
自転車専用の道路が はじめから街作りに組み込まれていたし  
健康にも 環境にもgood! 
何か変えようとしたら
ひとつのことだけでなく いろんなことが必要なんだろうな

オランダにて 街のチャリ 私の身長でやっと足が付く 


  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 09:12Comments(7)親子  ファニット

2009年10月24日

さいこう~! 西区 親子walking イベント


Check
すっごい気持ちよかったです
青空のもとのウォーキング

薬剤師の先生の walking指導は 成人に大人気
道にさく草花の効用なども教えてもらってのwalking
うわさで聞いていた 
  運動 プラス 楽しみ

昨日は歩きながら おしゃべり楽しみ
公園にある木の実を一種類ずつ 袋にいれ
こども達にプレゼントされ・・・
説明聞いてて 知らないことばかり! へえ~

わたしの担当はそのあとの 親子リトミック体操
眠くなってしまうのでは・・と思っていましたが
おうちで楽しむワンポイントなど ちりいれました
きっと午後はぐっすりねたことでしょう

マリナ卒業生のママが 下のお子さんと参加
お会いできてうれしかったな・・・


こんな企画にかかわれて 
自分の元気 いただきました!!
  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 07:45Comments(0)親子  ファニット

2009年10月23日

親子ヨガ バナナのポーズと ピーチさん


Check
icon99
いいわあ~~ このしなりぐあいface05
親子ファニットでは 子ども達のリトミックに 
ママの産後ヨガをプラスしておこなっています
ママがリラックスすると お友達もこんな いい顔


今週も いろんな親子さん講座におじゃましていま~す
昨日は 
午前は 早良区の原北へ 
午後は 県庁で パパママ企画を練り
夕方からは ももちはまに 今度の1月の企画の打ち合わせ
原北も ももちはまも 自主サークル がんばるママ達
こちらの講座で 同じく講師でうかがうのは 
リンクをしているママクラブ ピーチな赤ちゃん代表ピーチさん
900人ものステキなママ 自分なりのライフスタイル 楽しんでる!
いいな いいなこんな活動!
いろんなお話できました 

うわさの山王病院のカフェで 待ち合わせ
あまりの豪華さに 入り口で多少びびりましたが
カフェの屋外は 値段も手ごろ 
前のスペースでこども遊ばせながらのおしゃべりは 
ちょっと優雅な気分にもなれそう 


イマドキの出産費用は・・・?と聞いていたら
こちらの病院は60万face08 とか 
雅子様が出産された東京の山王病院は100万と聞いてさらにicon196

今朝は <西区 親子Walking教室>のイベント
バギー押しながらのwalking たのしみ~

  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 08:16Comments(2)親子  ファニット

2009年10月20日

西高宮の子育てママ&ボランティアさん


Check
一番に目に入ったのは 木にぶらさがった 子ども達全員の名ふだ
  (写真におさめるのは 個人情報なのでやめましたが・・) 
ボランティアさんの愛情感じる 西高宮の子育て支援でした


当たり前のことかもしれないけど・・・ 
終了後には テキパキとママ達 全員でお片付け 
子どもが小さいとなかなかできない事もありますが 
自然に振舞えるママ達はステキです


終了後 ボランティアの方々から 
「 ママも お子さんも あんなに集中してあるの はじめてみました」 と
みなさんから 感想をいただいた

「子育てのお話も しっかりあって・・ 」

「自分達も楽しくて 気がついたら 時間がすぎていた」

 そう思っていただけたら さいわいです

そうなるような 工夫を実はたくさんちりばめています
好奇心をひきだすようなプログラムをつくっていきたいです
  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 08:51Comments(0)親子  ファニット

2009年10月16日

出産! 親子ネタ アイデア 


Check
きました~~~

親子ネタのアイデアが でてくる でてくる・・・face01 
どうしたんだ 今朝は!? ふと考える

1・2歳児の動きをまとめていこうとした瞬間
きゃ~っと ひとりで興奮

このリズム 展開をこうして そしたら道具をこれだして
でもって リズム自体を展開させて ・・・・

早朝 ぶわ~っとおもいつき
朝から 娘に興奮して話していたら
「はいはい、よかったね。 
  私はもう学校行くからね またあとでね」

 また流された どっちが大人やら・・icon10

きっと 
 ・ほかの先生方のレッスンで いい刺激をうけた
 ・尊敬する方から 励みになるメールをもらった
 ・いいドラマを何も考えずに じっくり見た

そして なにより 今週は 各0・1・2才クラスを担当
イベントでは全クラスの子ども達とふれあった
ママ達のなまの声を たっくさん聞いた
悩み 喜び  家での様子
  レッスンの内容を 家でも楽しんでくれている

あほな私にとって 1番の元気 やる気の素 は
 ママ達の声 
   子どもの表情 
     キラキラとした瞳
 
icon97
  
こんな ご褒美 他では得られない・・・
同じ気持ちで 働いてくれる仲間もいる

よ~し 今日はまとめていくぞ~~



こちらは うわさの吉田さんです
きっと子どもが大好きなフェロモンだしてあります 
あやかりたい ケセラでした

   


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 08:55Comments(4)親子  ファニット

2009年10月14日

マンモスと早期教育 講師依頼 


Check
時々 自分でも怖いなあ・・・って時がある
あさ熊本のこと かいていたら

以前ブログでも書いた 熊本のマンモス研究の後藤先生より
講師依頼の お電話をいただいた
来年度の熊本県全体の幼稚園 指導者研修の依頼をうけた 
(とても 大きな講習会のようです・・・)

私が 取材うけた熊本日日新聞の方から 
ご紹介うけた先生は 大学で 
遺伝子研究をされていた教授の地位をすて
生きている遺伝子ということで 
子どものことをかんがえていこうと 
幼稚園へ 
お会いして 園にうかがって すばらしいなあと思いました

http://mmmiki.yoka-yoka.jp/search.php?search=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%82%B9
先生の事をかいている過去のブログです
  早期教育と遺伝子 の先生のお話 魅力的です


石川いきたいな ってつぶやいた時も 金沢の仕事はいった
時々 わたしあるんです ふふふ・・・・・・

焼肉たべたいface02 と つぶやいた先日は・・・ 
「釜山で 子ども達の講座の依頼がはいったら きますか?」
というメール 別の先生からいただいた・・・icon12


  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 21:24Comments(5)親子  ファニット

2009年10月14日

なぜ熊本で? しなやかな心 


Check
本 形になってしまえば ページ数も決まっってる一冊ですが
この年は 正月も休みも返上で 書きました 
私だけでなく 多くの方のおもいが かかわっています
話のきっかけは・・

 熱い想いの担当者 南関町の職員さん 

 自分は 幼少期にいろんなことがあった
 スポーツ少年団柔道のおかげで まっすぐ育てた
 気持ちの恩返し 町の活性化にも
 子どもが元気に育つ環境を つくりたい!
 みき先生の研修は いろんなところで 実は3回受けにいった
 「この人だ!想いが一緒だ!icon12」とおもった と

その頃の私はまだ起業したて・・・のころ
        会社とは名ばかりの状態icon194
いくら私が筑後の出身とはいえ
南関ならば 
大牟田にも 久留米にも ましてや福岡には
有名なフィットネス関係の会社が たっくさんある
どこの馬の骨?に 頼まなくてもいいはず・・・

そんな中
想いがいっしょ と私を選んでもらったのがうれしかった
それから半年  スタッフの手伝いもあって
「熊本に住んだほうがいいっちゃない?」face08

と言われるほど 熊本にはよく通いました
 
 ・全部の保育園 幼稚園 小学校を3回ずつ指導 
 ・教員 保育士 研修
 ・親子イベント 講演会 

人に迷惑かかるので ここにかけないけど
私も思春期ごろ 身内にいろんな事がおこった
今 たぶん自分がこうして あついおもいで
子どもの ママ達の・・ とがんばってられるのは
当時の出来事があっての事  それもあるだろう

幼少期に運動を通して いろんな事を学ぶ
体の発育発達に本当にいい 
体だけでなく  成長段階において 

今後の人生に 何事にもいかされていく
こころのしなやかさ の育成に つながるとおもっている
    (私は しなやかなこころ という表現がすきでよく使う)

 しなやかさ = 強く て やわらかい
    折れないこころ
icon67face02

たとえ運動だけではなくとも 
 こどもが何か夢中になれるものを 
 自分でみつけることができる能力 

 幼少期から培っていけるように サポートをしていきたいとおもう
 
 

今日は 飯塚のこどもの健康つくりを考えていきたいと 
打ち合わせにこられます

私でよければ お手伝いさせていただきます


  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 09:16Comments(2)親子  ファニット

2009年10月14日

絵本 ・・・私がかきました!熊本で!


Check

ふくおかのこども元気にしたい 私ですが
もちろん おもいはそれだけではとどまりません!!

くまもとのこどもの元気つくりにもかかわっています
2年前 熊本県教育委員会と作成した
子どもが運動したくなるような絵本です


 もちろん絵はプロの方です わたし美術はいっつもicon194でした

保育園幼稚園だけでの取り組みではなく 
 ・体力向上
 ・スキンシップ のため
家庭でも 親子で 
絵本を読みながら 運動をおこなってね 
というコンセプト
作成 監修させていただきました





後半には実際に 親子での運動遊びの事例をのせていたので
親子ばかりでなく 指導者研修での教員や保育士 など
話題をよび 欲しいと 問い合わせがたくさんきました


  パパのステキな笑顔 こちらは教育委員会での報告書&事例集 

この本 実は・・・無料なんです
しかし 非売品
また文科省の予算の関係で 発行冊数がさほど多くなく
各市町村の書籍に埋もれている可能性があります

くまもとのみなさ~ん 
  みつけてくださ~い
    
博多からの叫びでした!!
熊本 今月末は玉名保育士連盟の研修で うかがいます


「欲しいの! せんせいの本!」 ・・と研修で言われたことあり
こちらは購入できます これもおもいをこめて書いた本です
MIKIファニットのHPでご覧下さい 

高齢者の本は理学療法士やレク指導者と共著 vol3 4 5 書いてます 

  


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 08:31Comments(0)親子  ファニット