2010年06月05日
感覚運動期Babyの いないいないばあ!とは?
Check
0歳からの運動遊びをすすめるファニットプログラム の中に
いないいないばあ をモチーフにした遊びが いくつもあります
対象物の永続性 をいかした遊びです
対象物の永続性とは
生後一ヶ月頃 ,事物が物の陰なると それがもはやそこには存在しない
感覚運動期の終わり頃になると,陰に存在するということがわかるようになる。
だから 一度かくれた大好きなママやパパ お人形などがでてくる事を ワクワクまって・・・
「わ~い でた~ 」と大喜びに
心の発達にもとってもいい遊びです

これは ピアジェの < 認知発達理論 >にでてきます
1 感覚運動期(0~2歳) とは、感覚と運動が 直接結び付いている時期。
生後一ヶ月頃までは、 反射的な感覚支配的行動が大半ですが
刺激や変化を求め 外界に働きかけを積極的に行なうことで
周囲との関わりや、知識を獲得し、簡単な予測的行動がとれるようになります。
感覚支配的な行動から 新しい行動へと移行していく時期です。
認知の発達は,乳児と環境の事物との相互作用だけで促されるわけではなく
乳児と養育者 あるいは周囲の人々との相互作用を通して得る 経験と学習に
よっても支えられます
いないいないばあ
ぜひお家でも試してみてください
いないいないばあ をモチーフにした遊びが いくつもあります
対象物の永続性 をいかした遊びです
対象物の永続性とは
生後一ヶ月頃 ,事物が物の陰なると それがもはやそこには存在しない
感覚運動期の終わり頃になると,陰に存在するということがわかるようになる。
だから 一度かくれた大好きなママやパパ お人形などがでてくる事を ワクワクまって・・・

心の発達にもとってもいい遊びです
これは ピアジェの < 認知発達理論 >にでてきます
1 感覚運動期(0~2歳) とは、感覚と運動が 直接結び付いている時期。
生後一ヶ月頃までは、 反射的な感覚支配的行動が大半ですが
刺激や変化を求め 外界に働きかけを積極的に行なうことで
周囲との関わりや、知識を獲得し、簡単な予測的行動がとれるようになります。
感覚支配的な行動から 新しい行動へと移行していく時期です。
認知の発達は,乳児と環境の事物との相互作用だけで促されるわけではなく
乳児と養育者 あるいは周囲の人々との相互作用を通して得る 経験と学習に
よっても支えられます
いないいないばあ

2010年05月31日
2歳 ☆未来のイクメンパパ☆
Check


写真がとどきました~
未来のイクメンパパを発見
おんぶさせてもらい ご機嫌のお兄ちゃん

昨日の講座 後半は私が担当
パパならではの大胆な遊びや
パパと絵本からの想像遊び
最後は 大きな大きな いないいないばあ
パパを楽しむって大切 子どもにしっかり伝わります
KBCテレビの取材でいっしょに紹介された
ファザリングJAPAN 九州は父の日サミットされるそう
九州男子の男の子育て なんておもしろい視点
タグ :ファザリングJAPAN 九州
2010年05月30日
パパ ダッチ?希望??
Check
イクメン講座あとのアンケートに
「パパタッチのあとの講座は ぜひパパダッチをしてください」
との紙がありました ・・・・
へえ?
そうです その書かれた方は
うちのダブルダッチ特別講師の 勇先生
今日はお子さんと参加
ちなみに生後2日で 娘さんはダブルダッチの縄握らされてます
いいですね パパダッチぜひおこないましょう

「パパタッチのあとの講座は ぜひパパダッチをしてください」
との紙がありました ・・・・
へえ?
そうです その書かれた方は
うちのダブルダッチ特別講師の 勇先生
今日はお子さんと参加

ちなみに生後2日で 娘さんはダブルダッチの縄握らされてます

いいですね パパダッチぜひおこないましょう

タグ :パパダッチ
2010年05月30日
パパの目とろん イクメンパパ講座
Check

もう に~っこりのパパ 見守るママ 大喜びのbabyちゃん
パパタッチマッサージ&親子ファニットのイベントをおこないました
パパタッチマッサージ&親子ファニットのイベントをおこないました




ちょっぴり心配そうに でもうれしそうなママの視線

やっぱりパパ&キッズの時間は パパに ママに キッズに心の栄養
ゆっくり時間がとれれば、それもよし。でも取れない人も・・・つたえたい
<時間じゃないんです 密度で勝負!!>
MIKIファニットは これからも
子どもの健やかな育ちを幸せと思える時間を提供させていただきたいと思います
今後もイクメン講座 おこなっていきます
後半ファニットの様子はこちら http://mmmiki.yoka-yoka.jp/e473818.html
タグ :イクメン講座
2010年05月15日
パパタッチマッサージ&親子ファニット イクメン講座
Check

最近話題の「イクメン」。
パパも育児に積極的に取り組むことで、
赤ちゃんの脳神経系への刺激や、スキンシップなど
お子様の成長の喜びを家族みんなで感じることができます。
「イクメン」パパから 日ごろお子様と触れ合う機会の少ないパパにも、
楽しく効果的なスキンシップ法や運動遊び方法を実践して
育児の楽しさを伝えたい。
子育て支援の会社としての 社会事業
通常2100円のベビーマッサージと 1890円ベビーファニットのビジター プラスして この金額

パパタッチマッサージ&ベビーファニット
時間: 5月30日(日) 13時~ (90分)
場所: ミキファニットスタジオ (イオン伊都店3F)
対象: 0歳~1歳前後 親子
参加費: 1,575円
ご夫婦で参加はプラス315円=1,890円
詳細はMIKIファニット HP
2010年04月29日
泣きピタ ありがとうございます
Check

MIKIブログ 赤ちゃんの泣きやむ方法 にコメントいただきありがとうございます
知らなかった方法ばかり ありがとうごあいます
うちの さくら とともに babyクラスのママに伝えていきます

また 泣きピタ研究会 で 赤ちゃんが泣きやむポイントとして
親近性 と 新奇性 が あげられてました
そっか~そうだよね と思うとともに ふと気がつくと
これはまさに ファニットのプログラムにも言えることでした
☆ よく知っている安心できる → 親近性 定番プログラム
☆ 好奇心をくすぐる気分が変わる→ 新奇性 これ?なあに?
ファニットは これを組み合わせた
定番からの バリエーション の手法 をつかいます
好奇心 興味 集中 これが、やるきをそだてる
自分がやっている事が つながっていく!ひとつずつ
泣きやむ方法と考えたのですが みなさんのコメント読ませていただくうちに
自分をふりかえる事が出来ました う~ん いい時間

ありがとうございます
たまひよの泣きピタ研究会では かわいい映像もあり くすっと笑ってしまいました
タグ :泣きピタ
2010年04月28日
赤ちゃんが 泣きやむ方法
Check
TVで 赤ちゃんを泣きやませる方法は・・・?と 出てた
多かったのは 音
ビヨンセの曲 Single ladies 効果絶大
「海老蔵!」の声で 泣きやむ赤ちゃんかわいかった
私がママに聞いた事があるので 多かったのも
やはり 好きな歌や 音 そういえば ・・・
タケモトピアノのCM 話題になりましたよね
「○○ちゃんのママの声が好きだから 携帯に録音している」 って方もいらしたな~
・夜中のTVの砂嵐
・ビニル袋の シャカシャカする音
・夏川りみ 童神~ヤマトグチ~
ちなみに
うちの子は 焼き肉 晩餐館 がすきでした
夜中に泣きやまないととの 最終手段
カンカンカンカン バンサンカン
焼き肉やいても 家やくな
これを歌うと泣きやむ。 が、 ぐぜりがひどいと また泣きだすので
♪バンサンカン → 泣きやむ → 泣く → ♪バンサンカン → 泣きやむ → 泣く ・・・
夜中 ずっとこの繰り返し
今思えば 笑えるが あの頃は疲れ果ててて・・・
暗闇で ぼんやり赤ちゃん抱っこして
カンカン・・ 悲しいバラード調だった
ちょっと病んでた
もし 「他にも こんな方法あるよ」と ご存知の方
うちのbabyちゃんクラスのママに伝えたく 教えてくださ~い

多かったのは 音
ビヨンセの曲 Single ladies 効果絶大

「海老蔵!」の声で 泣きやむ赤ちゃんかわいかった
私がママに聞いた事があるので 多かったのも
やはり 好きな歌や 音 そういえば ・・・
タケモトピアノのCM 話題になりましたよね
「○○ちゃんのママの声が好きだから 携帯に録音している」 って方もいらしたな~
・夜中のTVの砂嵐
・ビニル袋の シャカシャカする音
・夏川りみ 童神~ヤマトグチ~
ちなみに
うちの子は 焼き肉 晩餐館 がすきでした
夜中に泣きやまないととの 最終手段

焼き肉やいても 家やくな
これを歌うと泣きやむ。 が、 ぐぜりがひどいと また泣きだすので
♪バンサンカン → 泣きやむ → 泣く → ♪バンサンカン → 泣きやむ → 泣く ・・・
夜中 ずっとこの繰り返し
今思えば 笑えるが あの頃は疲れ果ててて・・・

暗闇で ぼんやり赤ちゃん抱っこして

カンカン・・ 悲しいバラード調だった
ちょっと病んでた
もし 「他にも こんな方法あるよ」と ご存知の方
うちのbabyちゃんクラスのママに伝えたく 教えてくださ~い
2010年04月20日
絵本ランチ!0・1・2歳児さんと
Check

たのしかった~ ランチ会!!食事も大満足

ベビーちゃん ・ 1歳児(火曜 土曜) ・2歳児さんクラスから 参加。

遠くからの参加してるママ
ベビーから1歳へ移行したママ
いろんなお話 ありがとう
お願いしてた
店長による絵本の読み聞かせは
やさしい男性のトーンの声に
子ども達もかぶりつき


よ~し 次は
パパ

パパと遊ぼう企画だあ~~
この志摩の しまうまさんには
遊べるスペースや 授乳室もあります

最後は 隣接する 第二志摩園の おばあちゃん達と ふれあいタイム
リハビリぬけて 子ども達を 見に来られた方もいた ・・・
「本当に かわいかった~ ありがとね 」 と
あとから担当した デイサービスの体操の時に しみじみ言われた
・・・・ なんだか じ~んと 胸に きた
慰問って言葉は この場合 なんか違うなと思った
<互いにふれあう時間> なぐさめる ってのとは少し違う気がする
子どもが 健やかに育つのは 周りのみんなの心を 豊かにする
私がしたかったことは こういうことなんだと思う
人とのふれあいを 大切に いろんな興味が持てる子どもに
0・1・2歳児のみんな 教えてくれてありがとう
今年度 わたしは 原点にもどります
また 乳幼児親子の運動に関する研究調査への思いも
昨日 お話させていただきました
がんばるぞ!
リハビリぬけて 子ども達を 見に来られた方もいた ・・・
「本当に かわいかった~ ありがとね 」 と
あとから担当した デイサービスの体操の時に しみじみ言われた
・・・・ なんだか じ~んと 胸に きた

慰問って言葉は この場合 なんか違うなと思った
<互いにふれあう時間> なぐさめる ってのとは少し違う気がする
子どもが 健やかに育つのは 周りのみんなの心を 豊かにする
私がしたかったことは こういうことなんだと思う
人とのふれあいを 大切に いろんな興味が持てる子どもに
0・1・2歳児のみんな 教えてくれてありがとう

今年度 わたしは 原点にもどります
また 乳幼児親子の運動に関する研究調査への思いも
昨日 お話させていただきました
がんばるぞ!
タグ :しまうま
2010年03月26日
あほなママは 買っちゃった!ベッド
Check

うちの子に買ってしまったわ・・・・
いろいろ人に聞いてて ついつい楽しくなっちゃった
アラフォーママの ベビー用品選び
スタジオでは マタニティヨガ ベビーファニット ママの骨盤調整とおこなっているため
来ている babyちゃん達のために 使えれば・・と思うと真剣に選びました
また スタジオでの託児や 今年も ホテルなどでの育休プログラム (託児付きの講座)も担当するため
喜んでいただけたら・・・ うれしいもの!
babyちゃんのお名前募集 集まってきています
この季節にうまれたからか ・・・さくらちゃん ももちゃん や
みきちゃん りりちゃん りりあちゃん が
子ども達に いま人気みたい
さあ みんなまだまだ応募していますよ
タグ :ベビーベット
2010年02月19日
赤ちゃんほしい・・・12万円
Check

職場の看護学校で あう 赤ちゃん人形
医療系の ベビー講座を受けるときにも
よく会います ・・・
関節のしなり具合 皮膚感
リアルな 身長 体重
うちの子で ベビークラスに 欲しいな・・・
そうおもい 問い合わせてみたら
ひとり12万円

男の子と女の子 出産したい私にとって
出産費用 24万円
どうしよう・・・・

産みたいのだけど・・・
写真は長崎 ベビー講座にて
タグ :赤ちゃん
2010年02月18日
4・5・2・2・2 のママ
Check
産後ママの骨盤エクササイズクラスの メンバーは
4人の 5人の 2人の子どものママ達だった
babyちゃんの扱いもみなさん さすがにうまい
いっしょに 子育てのうれしかった話をきいていると
子どもっていいなあって 気持ちになる
いい影響~
4人の 5人の 2人の子どものママ達だった

babyちゃんの扱いもみなさん さすがにうまい
いっしょに 子育てのうれしかった話をきいていると
子どもっていいなあって 気持ちになる
いい影響~
タグ :産後ママ
2010年01月07日
ベビーClass 一歳です
Check

一歳になりました 。
るなちゃん
遊びにきてくれました
可愛すぎて
スタッフが みな
にこにこしゃいます
のりえ先生と
「あけまして、おめでとうございます」
ご挨拶からスタートです
2009年12月21日
言葉のクリスマスプレゼント!パパママ 2
Check



特別プログラムで
<言葉のプレゼント!>
こんなこと ・・・あんなこと・・・
ママはパパに
パパはママに
言ってもらったらうれしいな、と
いうこと
互いにカードにかきました
シャッフルして
一枚ずつとりだして
互いによみあうと
誰がかいたかわからないはずなのに
誰のを聞いても
自分がいってもらい言葉がたくさんでてきて
なんだか 企画した私も
胸がじーんときました
「夜中ねむい時間も おきて 授乳や育児がんばってるね」
「パパがいてくれてありがとう」
「がんばってるの 知ってるよ」
「世界で君が一番すき」

いいなあ、、、


にほんブログ村→ ひと押し 応援いただけるとうれしいです
2009年12月21日
2009年12月13日
道具の お手入れ
Check

レッスンの空き時間
シュシュ・・・と音がして
どんどんボールがきれいに
小さなボール 大きなボール
何個も 何個もた~くさん
こころをこめて 消毒中
「ありがとう」と声をかけると
「babyちゃんのクラス すぐだし・・・」
本当に ありがとう



にほんブログ村→ 私も参加してみました
2009年10月15日
すきなものは 吉田さん ??
Check


かわいいです! うちのバレリーナさんたち!
MIKIファニットスタジオ クラシックバレエの柳川先生は
博多弁で すてきにバレエを教えてくださいます
「立つ時は お尻を小さくしてね」
やさしく でもピシ~ッと そんな先生のご指導方法が大好きです
実は 柳川先生のレッスンがどうしても受けたくて
と ネット検索して 探して来られる方も 多い先生
そんな人気の先生に教えていただけるなんて・・・
「すべてのダンスの基本 どうしても柳川先生におねがいしたい」
スタジオオープン前に 先生におねがいしたのでした
みんなのチュチュ姿 楽しみです

・・・先日の私の <コスプレ バレリーナ>とはえらい違いです・・・
今週は火曜の1才クラス 木曜2才クラス babyクラスを担当

Babyクラスのレッスンで
「 お友達の好きなものは なんですか?」と聞くと
食べ物や おっぱいなどの答えがでる中に
「 吉田さん 」と 答えるママがいらして・・・・ ???
(吉田さんは お隣で参加しているママのお名前)
自分のママではない
そのママさんに ず~っと ぴったりくっついて いこうとする姿に
みんなで大爆笑しました
木曜アロマヨガの和枝先生は 本当によく勉強されています
今日のレッスンはいり 奥深さを 感じました
天下のW大卒業後も 教員 ヨガのみならず、様々スキルアップ
精神福祉士や 保育士などの 国家資格も取得
私のファニット養成も受講 ヨーガ療法士や英語も勉強という
ほんとうに うちのスタジオ 講師
実はすっごい方ばっかりなんです
すばらしい講師陣に感謝でいっぱいのケセラでした
http://www.mikifunnit.com/
2009年09月25日
南区 長丘ベビー教室
Check
とろけるような 私の顔がにやけてしまいます
babyちゃんたちのかわいい顔
産後のヨガ&babyファニットの組み合わせで行いました

閑静な住宅街 坂の上にある長丘
ここにくるにはベビーカーもけっこうおさなきゃいけない・・
いいオーラだしている ママのいい笑顔・・・
長崎で親子ヨガ受講のあと はやくbebyしたくてしかたなかった私
昨日は 友人の絵本のイラスト作家さんが住んでるみのしまの親子講座
挿し絵を書いているキッズヨガの本をプレゼントにもってきてもらった・・
読むうちにはやくレッスンしたくてしかたなかった私
長丘帰りに 続けてきたいと声いただいた
いろんなところに依頼いただきうかがうが 1度講座おこなうと
「 みなさんより受講したい どこに行ったら・・・ 」と言っていただくこと多い
今まで本当に南区 城南のといあわせ多かった
西区のスタジオには 南区高宮や城南 中央からもこられてあるが
(Pもスタジオもあるコスパ野間大池の支配人に開講おねがいにいきました!)
福岡市南部・城南・中央部の方へ お待たせしました
(1才近くになったら)親子ファニット 親子ファニットへどうぞ!
3才からはコスパのファニットチア
MIKIファニットクラス10月から コスパ野間大池で新開講します
http://m-ogs.com/store/nomaoike/index.htm
無料駐車場があるのがうれしい
となりがスーパーと子供服のリサイクルショップ
自然食バイキングのレストランおいしかった
がんばるママにとって 用事がいっぺんに終わるとありがたいものなあ・・
ワンコイン体験会 実施中
http://www.mikifunnit.com/topics/topics2.cgi?page=0#98
(春日市親子9月26日 ・ コスパ親子28日 チア30日 )
昨日のコスパのチア体験会参加した ここちゃんママからメールをもらった
「家かえると 早速 親子クラスのときのポンポンひっぱりだしてきて
弟を相手に チアのレッスンしていました・・・!すっごい楽しかった」と
babyちゃんたちのかわいい顔
産後のヨガ&babyファニットの組み合わせで行いました

閑静な住宅街 坂の上にある長丘
ここにくるにはベビーカーもけっこうおさなきゃいけない・・
いいオーラだしている ママのいい笑顔・・・
長崎で親子ヨガ受講のあと はやくbebyしたくてしかたなかった私
昨日は 友人の絵本のイラスト作家さんが住んでるみのしまの親子講座
挿し絵を書いているキッズヨガの本をプレゼントにもってきてもらった・・
読むうちにはやくレッスンしたくてしかたなかった私
長丘帰りに 続けてきたいと声いただいた
いろんなところに依頼いただきうかがうが 1度講座おこなうと
「 みなさんより受講したい どこに行ったら・・・ 」と言っていただくこと多い
今まで本当に南区 城南のといあわせ多かった
西区のスタジオには 南区高宮や城南 中央からもこられてあるが
(Pもスタジオもあるコスパ野間大池の支配人に開講おねがいにいきました!)
福岡市南部・城南・中央部の方へ お待たせしました
(1才近くになったら)親子ファニット 親子ファニットへどうぞ!
3才からはコスパのファニットチア
MIKIファニットクラス10月から コスパ野間大池で新開講します
http://m-ogs.com/store/nomaoike/index.htm
無料駐車場があるのがうれしい
となりがスーパーと子供服のリサイクルショップ
自然食バイキングのレストランおいしかった
がんばるママにとって 用事がいっぺんに終わるとありがたいものなあ・・
ワンコイン体験会 実施中
http://www.mikifunnit.com/topics/topics2.cgi?page=0#98
(春日市親子9月26日 ・ コスパ親子28日 チア30日 )
昨日のコスパのチア体験会参加した ここちゃんママからメールをもらった
「家かえると 早速 親子クラスのときのポンポンひっぱりだしてきて
弟を相手に チアのレッスンしていました・・・!すっごい楽しかった」と
2009年08月04日
はじめて歩けました!
Check

スタジオにいると 「せんせ~い 」と声かけられ表へ
きゃ~babyクラスのお友達が あ、あるいている~

「はじめて 靴はいておそと歩くの はじめてなんです~」 とママ
その感動 わたしものりえ先生にも いっしょにうけさせてくれて
ママ どうもありがとう!!
