2011年11月02日
託児つき 料理の仕方で自己分析できるんだ・・
Check
自分の立ち振る舞いって、傾向があるんですね。
立ち上げた
NPO生きる力教育振興会 ひらっく の 活動で
アミカスでの3回講座、第一回は、、、料理&自己分析でした
tvでお馴染み、幾多先生の「美味しさへの近道」ワンポイントあり
目からウロコ。早速、我が家の食卓にものりました。
そして、あなたの料理に向かう姿勢はどうでしょう。と
キャリアコンサルの立川先生の自己分析では、
みなさん、、「へえ~っ、たしかに私そうかも」と声が上がっていました。

南庄・飯原担当 日高イントラも受講者で!目がキラキラ

同じグループで 和気あいあい
参加者のママから 手軽にできる生ハムの作り方教えてもらいました
さて この託児付きのおいしい チャンスはあと2回
第二回 子どもの個性を考える
第三回 ママのこころとからだ あなたのためのご褒美タイム
そう!ここは 、太刀山美樹 担当します
身体ゆっくり動かし、 子どもの事じんわり考えます
若干席ありますので、問い合わせ下さい
内容詳細はこちら
立ち上げた
NPO生きる力教育振興会 ひらっく の 活動で
アミカスでの3回講座、第一回は、、、料理&自己分析でした
tvでお馴染み、幾多先生の「美味しさへの近道」ワンポイントあり
目からウロコ。早速、我が家の食卓にものりました。
そして、あなたの料理に向かう姿勢はどうでしょう。と
キャリアコンサルの立川先生の自己分析では、
みなさん、、「へえ~っ、たしかに私そうかも」と声が上がっていました。

南庄・飯原担当 日高イントラも受講者で!目がキラキラ

同じグループで 和気あいあい

さて この託児付きのおいしい チャンスはあと2回
第二回 子どもの個性を考える
第三回 ママのこころとからだ あなたのためのご褒美タイム
そう!ここは 、太刀山美樹 担当します
身体ゆっくり動かし、 子どもの事じんわり考えます
若干席ありますので、問い合わせ下さい
内容詳細はこちら
タグ :あみかす
2010年10月04日
ファニット養成 8期終了しました
Check
ファニット養成8期 終了しました
保育士(なかにはイクメンパパさんも) 小学校の先生だった方々
小さなお子さんのいらっしゃる方 健康運動指導士 ・・・など
養成の特徴は
勉強したい方には 何度もスキルUPできたり
時間的に 一度に受講できない方には 分けて受講できるようにしていたり
現場フォローしながら 勉強できるシステムなので
2度3度 きてる方が ぐんぐん力をつけてる様子が見え
安心して 教室任せられること まちがいないです
私も なんだかすっごく充実した気持ちになりました
受講の皆さん お疲れ様でした
保育士(なかにはイクメンパパさんも) 小学校の先生だった方々
小さなお子さんのいらっしゃる方 健康運動指導士 ・・・など
養成の特徴は
勉強したい方には 何度もスキルUPできたり
時間的に 一度に受講できない方には 分けて受講できるようにしていたり
現場フォローしながら 勉強できるシステムなので
2度3度 きてる方が ぐんぐん力をつけてる様子が見え
安心して 教室任せられること まちがいないです
私も なんだかすっごく充実した気持ちになりました
受講の皆さん お疲れ様でした

タグ :ファニット養成
2010年09月06日
体育指導委員研修 夜の部
Check
総合型スポーツクラブ 市町村の行事 また地域のコーディネーターとして
今後 さらなる活躍を期待される体育指導委員のみなさん
3年前のリピーター (異例らしい)2度目の研修を担当させていただくにあたり
・ニーズはどこ
・何を求めてあるのか
内容に関して すごく考えました
福岡県庁や 教育委員会 また熊本での担当者 体指の方 と
事前に スポーツ立国戦略やいろんな立場での現場の話 すごく勉強になりました
そして研修。 研修の形式をかえたので
生の反応うかがいたいな・・と懇親会にも参加
「講師が懇親会まで来るこた~なかばい
」
率直に感想いってもらえるのって ありがたい
・ここが知りたかった
・ここは抽象的 もっとずばっと・・
また知らなかった情報や うちの地域はこうして成功してるなど
「へ~~~
これは他もマネさせてもらえたら すっごくいいだろう」な という事例
みなさん 本当にありがとうごいました
研修も 他にもいろんな事考えながら担当した研修
次への一歩 成長できる喜び
みなさんのおかげです
今後 さらなる活躍を期待される体育指導委員のみなさん
3年前のリピーター (異例らしい)2度目の研修を担当させていただくにあたり
・ニーズはどこ
・何を求めてあるのか
内容に関して すごく考えました
福岡県庁や 教育委員会 また熊本での担当者 体指の方 と
事前に スポーツ立国戦略やいろんな立場での現場の話 すごく勉強になりました
そして研修。 研修の形式をかえたので
生の反応うかがいたいな・・と懇親会にも参加
「講師が懇親会まで来るこた~なかばい

率直に感想いってもらえるのって ありがたい
・ここが知りたかった
・ここは抽象的 もっとずばっと・・
また知らなかった情報や うちの地域はこうして成功してるなど
「へ~~~

これは他もマネさせてもらえたら すっごくいいだろう」な という事例
みなさん 本当にありがとうごいました
研修も 他にもいろんな事考えながら担当した研修
次への一歩 成長できる喜び
みなさんのおかげです
2010年09月01日
幼稚園研修
Check
周船寺のこどもたちのあとは 幼稚園研修へ
明日からの新学期にそなえ 先生方も急ピッチの作業中 貴重な時間
体つくりの体操 一方的に伝えるのではなく
いっしょに考え ブラッシュアップしていく
あらたなアイデアもでてきて やはり現場を持つ先生方のアイデアすばらしい
イキイキされてるお顔みてると やりがいあるなあ・・・
最後は あすからの活力 気持ちよく体 こころほぐし
さあ 一緒に子ども達元気にしていきましょう
本日は 福岡県私立幼稚園連盟 中部地区講習会に
柳川 「水の郷」にて いってきます
明日からの新学期にそなえ 先生方も急ピッチの作業中 貴重な時間
体つくりの体操 一方的に伝えるのではなく
いっしょに考え ブラッシュアップしていく
あらたなアイデアもでてきて やはり現場を持つ先生方のアイデアすばらしい
イキイキされてるお顔みてると やりがいあるなあ・・・
最後は あすからの活力 気持ちよく体 こころほぐし
さあ 一緒に子ども達元気にしていきましょう
本日は 福岡県私立幼稚園連盟 中部地区講習会に
柳川 「水の郷」にて いってきます

タグ :幼稚園研修
2010年07月27日
保育科集中講座& 就職戦線
Check
昨日よりこの夏5日間 近畿大学の通信保育科 スクーリングを担当しています
一生懸命の姿 正直 かわいい!
(今日は 実習に入るので 昨日も帰りに練習していました)
会場になる学校の 就職求人コーナーに興味津津
イマドキ やはり厳しいんだなと 社員にというのは件数限られ
・今からできるアルバイト募集 卒業後もバイトでのみ
・○○の資格ある方のみ
・社員にはなれません
・基本給7万円 (手当が別にあり)
地元企業は 基本給12万って 結構あった
今まで採用あった企業 今年はない とか
ただ・・・
「しっかりあなたの仕事に一人ずつコーチがつく」
「本人のがんばりで上がっていく」
とか 赤字でかかれた 就職担当教員のあったかいコメントあった
チャンスは自分で
一生懸命の姿 正直 かわいい!
(今日は 実習に入るので 昨日も帰りに練習していました)
会場になる学校の 就職求人コーナーに興味津津
イマドキ やはり厳しいんだなと 社員にというのは件数限られ
・今からできるアルバイト募集 卒業後もバイトでのみ
・○○の資格ある方のみ
・社員にはなれません
・基本給7万円 (手当が別にあり)
地元企業は 基本給12万って 結構あった
今まで採用あった企業 今年はない とか

ただ・・・
「しっかりあなたの仕事に一人ずつコーチがつく」
「本人のがんばりで上がっていく」
とか 赤字でかかれた 就職担当教員のあったかいコメントあった
チャンスは自分で

2010年07月24日
福岡市私立幼稚園連盟 講習会
Check

担当してきました
福岡市の私立幼稚園 119幼稚園
(中には500人を超える園もあるそうです)
午前は理論 午後実技で 4時間講座
「楽しみに来ました」
「園の中で 子育て支援担当しています」
声をかけていただけるのもうれしいものです
講座の中のつぶやき
先生方の生の声 なるほど・・と思えるものばかり
いい機会をいただきました
柏原幼稚園の先生方、駅までありがとうございます

タグ :福岡市幼稚園連盟
2010年07月19日
7期 ファニット養成おわりました
Check

17・18日
7期 ファニット養成講座終了
中には遠くからの方々も・・・
・大学と交流持ち 産前産後
いろんなプログラムしている方
・園長から みき先生とこいっておいで
推薦で来られた保育士
・もと教諭で 保育士・リトミックと
多彩な勉強してる方
・スキルアップでと大学教員
・行政子育て支援 人気の保育士
などなど
すでに現場をもってる
本来は うちに こなくとも・・
実力 十分の方々ばかり

毎回おもうのは受講生のみなさんの意識の高さ
時間的にも 多忙な方が多く
(期をまたいで受講できるようにしていますが)
「やっぱり・・ きてよかった」 の講座にしたいと
私も スタッフも に おおいに刺激うけさせてもらっています
(ギックリ腰で スタッフが実技サポート)
8期は 10月に初級 中級を 予定しています

タグ :ファニット養成
2010年07月07日
ウッチャン妹さん 紹介され人吉でした
Check

今回の仕事
ウッチャンナンチャンの妹さんが保育士してあり 私を紹介された
ウッチャンいとこが うちの息子の友達のママ
私のママ友でした
球磨川そいの施設で 講座
川からのいい風ふいて 最高でした
業務をぬけて受講の先生かたも
熱心にきいていただき 感謝です
ありがとうございます
2010年07月07日
110円で 熊本人吉にいます
Check

宿泊は、改装されたばかりという、
あゆの里へ
人吉1 人気施設らしく、ゴージャス

(ちなみに私 川側反対のビジネス洋室
かなりお得だったから 泊まれました)
母が、ガンの父の体調治ったら、
ふたりで もう一度泊まりたかったらしい
「人吉なら あゆの里・・」
昨日は、熊本の友人も
ちょうど人吉に 打ち合わせにいくと 聞き、
途中から 一緒に車にのせてもらい人吉へ
お礼にと、夕飯 一緒にたべ
私・・・ たまたま
友人のバックに自分の財布いれてもらってました
そのまま別れてて私は部屋へ 疲れもあり早寝
すっかり忘れてました・・・・財布の事
あさ、、、 ぎゃー

財布が昨夜、熊本にかえっていったと気づきました。
ホテルの支払いもできず、真っ青
友人も気づき 電話貰いましたが どうしようもなく
財布は、福岡に送ってくれることになり…
つまるところ・・・・ 今日の仕事が現金支給でないと わたしかえれない
完全に、あほです

2010年07月05日
福井県で研修 ビデオ解析まで
Check

社会福祉振興助成事業として 福井県レクリエーション協会主催の子育て支援講座
福井県再生会病院に 8月うかがいます
AM 指導者向け研修 PM 親子実践を担当 そのあとは・・
私のプログラムを臨床心理士の大学の先生が
ビデオ解析されるという私も初めての試み
お話伺っててワクワクしました

自分のプログラムで 「どう変化がみえるか学術的にみてみたい」とのこと
ぜひ 私自身も知りたいです!
ちょうど今 佐賀女子大の先生方ともしている乳幼児親子支援の研究にも 関連できるのでは・・・
福井県より 打ち合わせにでてきていたき恐縮しました

「事前に私の講演きいてみたい」と事務局長が
この日の講演先 田川まで こられました
さあ明日より 熊本県人吉市保育連盟に出発です
この夏は保育 園関係の研修が 続きます
福岡市私立幼稚園連盟 福岡市立幼稚園連盟 福岡県中部地区幼稚園研修
山口県宇部市子育て支援者研修 熊本市子育て支援セミナー 八女市支援セミナー
近畿大学保育科集中講座 大原幼稚園教員研修 体育指導員研修 と続きます
下の写真は6月の熊本県幼稚園連盟研修会 5月の福岡市田島保育園研修のものです


タグ :幼稚園研修
2010年06月13日
熊本県幼稚園教諭 研修会
Check
社団法人熊本県立私立幼稚園連盟主催 教育専門講座によんでいただきました

午前中は理論を二時間
子どもの現状
現場の様子と理論を組み合わせ
運動遊びの必要性を
わかりやすく保護者に伝えるポイント
午後は実技研修を担当しました
体ほぐしに スポットあて
・道具なしでもできるもの
・手遊びからの リズム展開
・ふりつけまで考え方 アレンジ方法
・先生のための 体のケア
休みの中、熊本県内各地からの参加のたくさんの先生方。
実は参加希望者が増え 会場が急きょ変更になるほどでした
メモとられる様子も すごく熱心
終了後、感想を一人一人拝見し、、
日頃いかにこどもの事考え 頑張っている先生方なんだなと
気持ちが つたってきました
うれしかったのは 時間がない中 みなさん 感想をびっしり書かれていました
~感想より~
・日々流されてるのかも・・ 自分の子どもへの接し方を 改めて考えることができた
・保護者への言葉かけ 勉強になりました 早速 来月のお便りに使います
・振り付けに対する 考え方がかわりました これなら私にもできそうです
・すごく楽しみにしていた講座でした きて本当に良かった
園長先生より感想
実は熊本はご縁があり 熊本日日新聞に掲載いただいたり
講習会も 何度もうかがっています
県の体育指導委員講習や教育庁のお仕事
7月は 熊本県人吉市の保育連盟講習会
9月は 県の少子化対策 子育て支援研修でうかがいます

右は
熊本県教育庁と作成した
運動を楽しみたくなる絵本です
欲しいと言っていただくのですが
各市町村の教育委員会の本棚に
置いてあるようです
ちなみに本日の会場は・・・
続きを読む


午前中は理論を二時間
子どもの現状
現場の様子と理論を組み合わせ
運動遊びの必要性を
わかりやすく保護者に伝えるポイント
午後は実技研修を担当しました
体ほぐしに スポットあて
・道具なしでもできるもの
・手遊びからの リズム展開
・ふりつけまで考え方 アレンジ方法
・先生のための 体のケア
休みの中、熊本県内各地からの参加のたくさんの先生方。
実は参加希望者が増え 会場が急きょ変更になるほどでした

メモとられる様子も すごく熱心
終了後、感想を一人一人拝見し、、
日頃いかにこどもの事考え 頑張っている先生方なんだなと
気持ちが つたってきました
うれしかったのは 時間がない中 みなさん 感想をびっしり書かれていました

~感想より~
・日々流されてるのかも・・ 自分の子どもへの接し方を 改めて考えることができた
・保護者への言葉かけ 勉強になりました 早速 来月のお便りに使います
・振り付けに対する 考え方がかわりました これなら私にもできそうです
・すごく楽しみにしていた講座でした きて本当に良かった
園長先生より感想
実は熊本はご縁があり 熊本日日新聞に掲載いただいたり
講習会も 何度もうかがっています
県の体育指導委員講習や教育庁のお仕事
7月は 熊本県人吉市の保育連盟講習会
9月は 県の少子化対策 子育て支援研修でうかがいます

右は
熊本県教育庁と作成した
運動を楽しみたくなる絵本です
欲しいと言っていただくのですが
各市町村の教育委員会の本棚に
置いてあるようです
ちなみに本日の会場は・・・
続きを読む
2010年06月12日
2010年06月07日
ファニット 養成中級講座 終了~
Check
ファニット養成の中級の講座をおえました
幼児心理学 プログラムのバリエーション 運営 コミュニケーション など
みな貴重な時間忙しい人ばかりだから
役に立つもの持ち帰ってもらいたく 私自身もかなり勉強しました
密な時間
そして最後は 行政書士 和田さんによる
インストラクターとしてのお金の話
女性が (社員 パート フリー) 働いていくうえで
扶養 税金 保険 など気になることたくさん 良い学びになりました

幼児心理学 プログラムのバリエーション 運営 コミュニケーション など
みな貴重な時間忙しい人ばかりだから
役に立つもの持ち帰ってもらいたく 私自身もかなり勉強しました
密な時間
そして最後は 行政書士 和田さんによる
インストラクターとしてのお金の話
女性が (社員 パート フリー) 働いていくうえで
扶養 税金 保険 など気になることたくさん 良い学びになりました

タグ :ファニット養成講座
2010年05月03日
私の仕事~ 講演&イベント~
Check
MIKIファニット 業務の柱は 大きく3つ
1 教室 2 講演 3 研修
講演は年間 数えたら170本ほどあり 我ながらびっくり
リクエスト多いのは 園 PTAや ワーキングマザー 対象

MIKIファニットの講演は
「ついつい 話に惹きこまれた・・」 その親しみぶかい語りが特徴。
運動理論に基づく話の中に、 そのままできる軽い運動をはさむ独自のスタイルで、
年間170本ほどの依頼を受けています。
~ 子育てから 働く方の悩み まで ~
1) 乳幼児 親子関係論 産後のケア 知育リトミック&親子ヨガ
2) キッズ 体力向上 知育遊び 食育+運動プログラム
3) 女性 女性の魅力up ・姿勢調整 ・心構え!更年期
ニーズに合わせた組み合わせ
例) 講演(2時間)コース や 講演+親子運動(90分)コース

参加者の声
・ いつも仕事で子どもと接するが、自分の子どもとの時間が足りてないと感じていた
・ 今日は 心がじんわりして 最後は涙がこぼれた
・ 自身の仕事に勉強になった。
・ 自分も 子どもも楽しめた
【 講師 資格 】
MIKIファニット講師(親子 ベビー)
米国スポーツ医学学会ヘルススペシャリスト
健康運動指導士 保健体育科教員
社会教育主事 保育士幼稚園教諭
ヨガなど運動指導資格
【 これまでの実績 】
福岡県28自治体 公民館 県教育委員会(福岡 熊本 長崎) 保育士連盟 その他
MIKIファニットの自信
・ 運動の専門知識のプログラム 日本幼少児健康教育学会員
・ 大学や教育委員会関連講師、またNHK福岡体操など 実績
・ 本や 教育絵本の著作
・ 親子・キッズ・女性 対象の講演回数 年間170本
※ 特にPTA ワーキングマザーへの講座は 受講生からの反響も大きく
体だけでなく こころへのきめ細やかなサポートを得意としています。
1 教室 2 講演 3 研修
講演は年間 数えたら170本ほどあり 我ながらびっくり

リクエスト多いのは 園 PTAや ワーキングマザー 対象
「気軽に でも 内容のある話しを聴きたい・・・」
と リピート依頼も多くいただいてますMIKIファニットの講演は
「ついつい 話に惹きこまれた・・」 その親しみぶかい語りが特徴。
運動理論に基づく話の中に、 そのままできる軽い運動をはさむ独自のスタイルで、
年間170本ほどの依頼を受けています。
~ 子育てから 働く方の悩み まで ~
1) 乳幼児 親子関係論 産後のケア 知育リトミック&親子ヨガ
2) キッズ 体力向上 知育遊び 食育+運動プログラム
3) 女性 女性の魅力up ・姿勢調整 ・心構え!更年期
ニーズに合わせた組み合わせ
例) 講演(2時間)コース や 講演+親子運動(90分)コース


参加者の声
・ いつも仕事で子どもと接するが、自分の子どもとの時間が足りてないと感じていた
・ 今日は 心がじんわりして 最後は涙がこぼれた
・ 自身の仕事に勉強になった。
・ 自分も 子どもも楽しめた

MIKIファニット講師(親子 ベビー)
米国スポーツ医学学会ヘルススペシャリスト
健康運動指導士 保健体育科教員
社会教育主事 保育士幼稚園教諭
ヨガなど運動指導資格
【 これまでの実績 】
福岡県28自治体 公民館 県教育委員会(福岡 熊本 長崎) 保育士連盟 その他

・ 運動の専門知識のプログラム 日本幼少児健康教育学会員
・ 大学や教育委員会関連講師、またNHK福岡体操など 実績
・ 本や 教育絵本の著作
・ 親子・キッズ・女性 対象の講演回数 年間170本
※ 特にPTA ワーキングマザーへの講座は 受講生からの反響も大きく
体だけでなく こころへのきめ細やかなサポートを得意としています。
2010年01月30日
パネラー発表 デンマーク担当です!
Check

アイデアをかがかせれば 世界を変えることができる

< 個 >を大事にするデンマーク
ノボ ノルディスク社の入口にかざってたお花は
ユニークで おもわず写真を撮った


なんだなんだ? と思ってよく見ると
上の 文字だった
個性的な アイデアが生れるには
発育段階・こどもをとりまく環境にもあるのでは・・・ 仕事がらそういう視点でみてたかも・・
昨年度いったオランダ・デンマーク 福岡県の視察
発表するデンマークの資料みながら 私の想いを確認する
きっとそのために 神様からもらった 今日の発表なのだろうな
AM 大川市 子育て支援 講演会
PM 大野城 男女共同参画 講座
遠いので そろそろ準備 いってきます
2010年01月09日
きずなフェス キッズも出演!
Check

「冨安先生 すばらしい先生よ~」
と 何人の方に声をかけられました
うわ~ 私もお話うかがいにいこうっと!
と 思ったら・・・・
なんと同じ時間

あ~~ ショック・・・
ステージ部門には
うちのキッズチーム出演きまり

たのしみな2月です
タグ :きずな
2010年01月09日
ふくおか きずなフェスティバル 講演担当します!
Check

2月28日 クローバープラザにて
福岡県地域福祉財団主催の
<ふくおかきずなフェスティバル>
講演を担当させていただきます
財団発行の子育て情報誌と
県内各地
(保育園、幼稚園、小学校、小児科、公民館、図書館、子育て支援センター、市町村等々約4,000箇所)
こちらのチラシが配布されています
http://www.fp-kikin.or.jp
この日は家族のきずなをかんがえる
内容もりだくさん
詳細 またお知らせしていきます!
本日は北九州で 親子プロレス教室です!
タグ :ふくおかきずなフェスティバル
2009年12月12日
のけ子育て応援団 フォローアップ講座
Check

早良区のけ公民館の子育て応援団
フォローアップ講座にうかがいました
あったか~い空気が流れている
「どうやって こういうママには・・
どうアプローチしていこう?」
ママへの気持ち ひしひし伝わってくる
イキイキされている姿 かっこいい

< 生き方って 年齢重ね 顔にでるんだなあ・・ >
魅力的な方々に出会える 私の喜びです
那珂川のあおいさんもステキだったな・・
2009年11月30日
2009年11月30日
金沢医科大学にきてます
Check

福祉レクリエーション
東海北陸ブロックセミナー に
よんでいただきました
会場は 大学病院の最上階フロア
天気があいにく曇り空だったが、、

「日本海をみながらの受講できる
これもステキかな、、 」と
会場設定をかえてもらった
続きを読む