2010年11月05日
日本一 梅花女子120人チア
Check

すべて日本一になったチアチーム
梅花女子 レイダース
総勢120名のチアリーディング
どんだけ練習したんだろう
本当にすばらしい演技

アスリートのみなさんも思わず
一緒に踊ってる
感動です

見てる人を応援するのがチア!
元気いっぱいもらいました
タグ :梅花女子 チア レイダース
2010年09月30日
孫さんが3番目にフォローした うめけん君がきた
Check
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1353182&media_id=62
「うめけん君って人が ミキファニットスタジオに来たよ 同じ高校2年生らしくてね~ 」
と 息子に言うと
「はあ!? 孫さんが3番目にフォローした
うめけん君が
スタジオにきたと?
mixiニュースにでてたようなヒトが なんでくるの? 母は その人に何か したの? 」
「ん・・? えっと~ 胸を両手ではさみながら 大胸筋も鍛えましょう・・ ってパンパンした 」
「はあ?! また母の行動・・ 意味わからんし 」
そっかあ~~ そんな有名人なんだ
「おれ 意外と 有名人らしいんですよね・・
」
なんて事言いながら 好印象の笑顔でした

「うめけん君って人が ミキファニットスタジオに来たよ 同じ高校2年生らしくてね~ 」
と 息子に言うと
「はあ!? 孫さんが3番目にフォローした
うめけん君が

mixiニュースにでてたようなヒトが なんでくるの? 母は その人に何か したの? 」
「ん・・? えっと~ 胸を両手ではさみながら 大胸筋も鍛えましょう・・ ってパンパンした 」
「はあ?! また母の行動・・ 意味わからんし 」
そっかあ~~ そんな有名人なんだ
「おれ 意外と 有名人らしいんですよね・・

なんて事言いながら 好印象の笑顔でした

2010年09月24日
キッズキッズ六本松
Check

こちらは
キッズキッズ六本松
オープンイベント お手伝いに行った時のもの
パパも ママも たくさん参加いただきました
六本松どまんなか 便利いいですよね・・
福岡市中央区六本松2-12-25 ベルヴィ六本松
(ibb長丘にも 時折イベントうかがっています)
子ども達の スタッフの先生方の笑顔みながら
なんだか あったか~い おうちみたいな感じをうけました

タグ :キッズキッズ 六本松ibb 長丘
2010年07月30日
ホークス戦 連勝ストップ
Check

ごめんなさい
ファンのみなさん
私が行くと いつも負け
10連勝 止めたのは私か・・・

写真中 ゲートに向かいながら
まなさんの W両手でだしたVサインも

残念・・・ ホームランの嵐
しかし おおいに楽しめました
チケットいただきありがとうございました
2010年07月12日
地獄へ いってきました~
Check
息子を 朝7時半に西新までおくっていき
一度帰っても・・と もうそのまま 八女へ打ち合わせに・・・
夕方からの打ち合わせまで 時間ある
すっごい どしゃぶりの中
朝はやくからの 行動に 心がよぎります
八女からだと 阿蘇もちかい 疲れをとるには・・・
で・・・・・ いってきました 地獄温泉 すずめの湯
うわさには聞いてた 混浴の露天風呂
ひえ~~~
さすがの私も めちゃめちゃ勇気がいるけど
よし! 今がチャンスと はいりました
すると あとから 男性がきた~~~~~!
でるに でれないよ~~~
どうなったかは・・想像にお任せします

清風荘HPより
一度帰っても・・と もうそのまま 八女へ打ち合わせに・・・
夕方からの打ち合わせまで 時間ある
すっごい どしゃぶりの中
朝はやくからの 行動に 心がよぎります
八女からだと 阿蘇もちかい 疲れをとるには・・・

で・・・・・ いってきました 地獄温泉 すずめの湯
うわさには聞いてた 混浴の露天風呂
ひえ~~~
さすがの私も めちゃめちゃ勇気がいるけど
よし! 今がチャンスと はいりました
すると あとから 男性がきた~~~~~!

でるに でれないよ~~~

どうなったかは・・想像にお任せします

清風荘HPより
2010年07月01日
仮の父親 が 流行りです
Check
「仮の父親 が 流行りです」
空港まで(30分) ついてもらう送迎ガイドさんに いろんな質問きいてみた
うちの息子も昨日で17歳 天神にでるより近い時間のお隣の国に住んでいたなら
徴兵制度 仮に明日から軍隊に 有事の時には戦場へ ・・・などなったら・・
いろいろ考えた
ほかにも 消費税 北朝鮮 教育問題などきいてみた
教育熱が高いのは本当で 「だから子どもはひとりしか産めない そしてしっかり教育する」
と30代前半の女性ガイドさんが話していた
教育熱心な方は 子どもとママで(早くから英語教育受けさせたく) 外国にいくらしい
韓国で送金だけつづけるパパの事を <仮の父親>といって いま富裕層に増えているとのことでした
仮の父親 日本語訳するとそうなんだろうが・・ なんか・・・ 切なくなった
空港まで(30分) ついてもらう送迎ガイドさんに いろんな質問きいてみた
うちの息子も昨日で17歳 天神にでるより近い時間のお隣の国に住んでいたなら
徴兵制度 仮に明日から軍隊に 有事の時には戦場へ ・・・などなったら・・
いろいろ考えた
ほかにも 消費税 北朝鮮 教育問題などきいてみた
教育熱が高いのは本当で 「だから子どもはひとりしか産めない そしてしっかり教育する」
と30代前半の女性ガイドさんが話していた
教育熱心な方は 子どもとママで(早くから英語教育受けさせたく) 外国にいくらしい
韓国で送金だけつづけるパパの事を <仮の父親>といって いま富裕層に増えているとのことでした
仮の父親 日本語訳するとそうなんだろうが・・ なんか・・・ 切なくなった
タグ :仮の父親
2010年07月01日
あかすりあとの、韓国衣装
Check

あかすり 初体験

まるで 食品加工工場のように
コロコロ転がされ ゴシゴシ
パックに足つぼ よもぎ蒸し
肌のつるつるさに感動でした
せっかくだからと、
衣装をきさせてもらいました
(おいおい またも・・と言われそう)
散歩 焼き肉 買物 ミュージカル
サッカー夜中まで見て
早朝あわび粥 エステあかすり
サムゲタン 買物
堪能しました しかもお得
心も体も 充実

今日から後半期 がんばります
タグ :あかすり
2010年06月30日
アワビラーメン
Check

一杯 900円の豪華朝ごはん
(写真が下手でごめんなさい・・

鮑 カニ 海老 貝 野菜
キムチ2種に つけもの 小魚 コーヒー
すっごい贅沢な時間でした

釜山で 充実充電
ミュージカルも最高でした
続きは・・また
2010年06月29日
只今 空港ミーティング
Check

挨拶あと さよさんの韓国語ミニ講座があり
なぜか
「私たちは日本人です」
はじめに 習いました
結局
「まけてください」 だけ覚えて 朝食です
2010年06月17日
「たのもう~」 合気道 朝けいこに 参加!
Check

朝稽古に参加してきました
(お写真は道場HPより
菅沼守人道場長 )
ピリピリした朝の空気
なんと6時半に道場に到着
合気道有段者のゆきこさんに
連れられ ひよっこな私も
体験させていただくことに・・・・・
相手の手がこう来たら こう返して
ここで倒して・・・・
お・・ 奥が深い

道場長 じきじきに声をかけられると緊張です
ああ日本人っていいなあ・・・・
しかしなぜ
私がこちらを体験することになったか・・・
ゆきこさんから頼まれたのですが
またお知らせしていきます
そして練習した後 打ち合わせ そして朝9時半からのマタニティ講座へ 走っていきました
朝活ってきくけど たしかに仕事前に これは元気が出るなと思いました

タグ :合気道
2010年06月09日
私の似顔絵
Check

洗浄士協会で キャラクターをつくっていただきました
わたし 似ているかな?
はじめみて ふふふ とおもい
HPのキャラもつくっていただきました
メディアクロスさん ありがとうございます
これがまた
洗浄士協会のみなさん 微妙に似てらっしゃるんです・・・
タグ :洗浄士協会
2010年06月08日
卵ごはん 最高!
Check

鞍手町の 貴黄卵をいただいた

鞍橋家(くらじや)という卵スイーツの店
さかえやが別ブランドかまえるほどの
織田養鶏場 もと教え子のおうちです
日本人だなと思います
庭のねぎいっぱいの味噌汁に
卵ごはん
もう最高においしい!
タグ :貴黄卵
2010年05月31日
ワークライフバランス ワインな夜
Check

これまた 友人夫婦が昨年オープンした
中州のワインバーで
土曜日 仲間のお祝い会がありました
海外研修にいったときの仲間
アバンティ編集長の村山さんが
あすばるの館長に就任
年代も 職場も ばらばらですが
がんばっている人が多いから
話をきくだけで・・・ また勉強に
ワークライフバランスの話題も出て
「パパ講座いいなあ 土日の講座いいね!」と
応援の声いただき 元気もらえます

スーパーウーマンじゃないと 子どもが産めないって認識は女性もつらい
ママのパパの肩に 力が入った子育ては 子どもも家族も 本人もつかれる
子どもを産むという選択も減っていくかもしれない
働くママも イクメンも 特別な人ではなく
仕事も 子育ても 楽しい そう思える環境になればなあ・・・
(外国かぶれは してないけど 海外研修では森の幼稚園以外にも 驚きだった)
デンマークの30代パパ大臣が育休とっていたり
オランダはいろんな形のバギー付きチャリンコのパパ多かった
ただ・・・・ やっぱり日本 九州 浸透するには時間も必要だし
それぞれの事情が まえにある
まずは、とりいれられそうな所だけちょっとやってみる
<ちょっとも 前進>
そういうおはなしを 講演会で 今後もしていきたいな
私ができること 小さなことからはじめよう
おもったらすぐにできることから
どれもおいしい食事と ワインのお店は・・
続きを読む
タグ :カーヴ ド ルフージュ
2010年05月29日
原に アウトレット店オープン
Check

友人夫婦が
アウトレットフードショップ Ktrack をオープン!!
遊びに行くと 入り口から ほんのりあったかい
工房 まる (しょうがいもってる方の福祉作業所)さんの絵がお出迎え
糸島 唐津の 新鮮野菜のコーナー
中は輸入食材のアウトレット うれしいワケアリ商品

有名パン屋さんの規格外というパンをほおばりながら サービスのコーヒー飲んで・・・
解凍し 野菜でも少し混ぜたら 簡単豪華な逸品になる 酢豚や豚の角煮
(息子友人の飢えた狼 ラクビー部員達がくるときには大活躍しそう)

原四つ角から南へ 原サティの前に めんちゃんこ あり そのお隣です

アウトレットフードショップ Ktrack tel092(984)1623 早良区原5-2-2
タグ :Ktrack
2010年05月27日
平山温泉いっちゃいました!
Check
早朝よりパソコンうち 大川講演のあと 八女にうかがい そこからは・・・なんと
人生のご褒美プラン 平山温泉へ
泊まればゆうに1泊うん万円 でも温泉だけなら350円

八女から30分ほどでつく別世界は
いまや 人気の温泉地
さらに 人気の宿 一木一草
しかも 宿泊の方のお食事時間で お風呂は、、
たったひとり貸し切り状態
きゃ~~ 洞窟温泉ってなん? 岩ぶろ!? と
とろっとした温泉質に ふう~
騒いだのもつかのま ちょっと洞窟の暗さにびびった私でした
滞在時間40分のリゾート。 しか~し大満足の帰宅でした

(誰もいなかったから 撮ってしまいました
)
人生のご褒美プラン 平山温泉へ
泊まればゆうに1泊うん万円 でも温泉だけなら350円


八女から30分ほどでつく別世界は
いまや 人気の温泉地

さらに 人気の宿 一木一草
しかも 宿泊の方のお食事時間で お風呂は、、
たったひとり貸し切り状態
きゃ~~ 洞窟温泉ってなん? 岩ぶろ!? と
とろっとした温泉質に ふう~
騒いだのもつかのま ちょっと洞窟の暗さにびびった私でした
滞在時間40分のリゾート。 しか~し大満足の帰宅でした

(誰もいなかったから 撮ってしまいました

タグ :平山温泉
2010年05月17日
芋くって 豆くって
Check

しゃんと しゃんと しゃんとおせ
芋くってしゃんとおせ~ 豆くってしゃんとおせ~
背中でおす おみこしは はじめてでした
芋 豆 力がはいりそう

宿泊しているホテルの真下で 選挙演説あっています
昨夜も今朝も
「わたくし 力がはいっています!」
9階でも 大きく響く声 きこえていると・・・・
「○○党はここが悪い ○○党選ぶと大変なことになります」
各党 批判 批判 ・・・
(一筋で いかないことはわかりますが)
なんだかな・・ こちらの力がぬけました・・・

タグ :岡山
2010年05月16日
年上彼氏とツーショット
Check

年上の彼氏
なんでも 倉敷のじいじで
もっている うちわで
頭叩いてもらうと
嫌なものとんでいくらしい

ちょうどお祭りがあってました
きれいな街並みにびっくり

2010年05月15日
こんなケーキはじめて!!
Check

すごい黄色!?
え~~これが卵の色

なにか はいっているわけではない!
「KURAJIYA」 のケーキ
(鞍手産の卵「貴黄卵」を使用した
「さかえや」系列スイーツショップ)
夜 もと教え子の
ちかちゃんが遊びに来てくれました
貴黄卵は 彼の卵を使ったケーキ
こんな色になるんだ
このやわらかさ しっとりぐあい
プリンのとろけ具合 たまらん

「生き物相手だから休めない
今月まだ 休んでないな・・・」
管理の仕方も厳しいらしい
だからこその この卵

そして
「もう 着なくなったから」と洋服を
時折 息子に譲ってくれています
これまた センスがいい

ちょっとした着こなし方を教えてくれる
(アパレルやモデルの仕事もしてた)
何着ていいかわからぬ思春期には 目がキラキラ
一気に こじゃやれた恰好になった息子
「中も かわらないと・・・」誓っていました

2010年05月14日
看護学生のみなさん
Check

みな熱心
看護系は かなりハード!
佐賀の看護学校もそうだったが
働きながら学ぶから 忙しい

男性も多くなった 3分の1
ファニット養成講座も一緒だが
忙しい人ほど がんばっていると思う
貴重な時間を使っている
だからこそ 私も
現場で役に立ちそうな事 自分で考えるきっかけになってほしい事
学んでもらいたいことをポイントだてて 伝えていきたい
今年から テキスト購入をやめ 自分で作成していく事にした
たかがプリント1枚といえども 頭の中うんと整理してつくる
いま 自分の業務と並行して行っていくので
正直 睡眠が・・・・ 作業はちょっと大変
だが ・・・
今後 専門科目を学んでいくのにも 現場で患者さんと話すときにも
自分自身の健康考えるためにも
・・・ なにか役にたてば うれしいな
(私は 学生の時に自分で作った運動生理学などのノートは 見直す時がある)
なにより 自分の勉強にもなる!

タグ :看護学校
2010年05月07日
やりきれない 病院
Check
ははは・・・それは~でもそのひと・・
「あ あなた検診ね おくで準備して」 それで・・・
私に 目を向けてくれたのは一瞬 そのままナースとおしゃべり
(さあ 今日からまたがんばろう 検査か緊張するな・・・)おもいつつ行った婦人科ある病院
呼ばれて中にはいると 歓談があってた
私も もちろんはじめてではない
脱いで座ることぐらいはわかっている
が かなり緊張する 婦人科の受診台
ナースも カーテンの向こうは まだ近所のレストランの話が続いてる
おそるおそる・・座った診察台
自動的に回転し バスタオルを笑いながら かけられ ジーっと 上昇
相変わらず 話が続いている
内診 私への声かけはない
終わって 自動的に下がり回転
立って下着をつけていたら
さっきまで私が座ってた部分のシートを取り換える手が見えた
「終わりです」 はじめてナースの声が聞こえた
先生の問診もなく 対面する椅子に座ることもなくすべてが終了
「結果は まとめて●●医院からおくられてきますから・・・」
目は横を向けられたまま
・・・・回転すし みたい
なんだか えらく気持ちが凹んだ
私は検診だから・・・
せめてそれだけであってほしいな
それは 朝行くと 何人か妊婦さんが待合室にいた
「今日 次にも検診予約あって いくの間に合いそうですか?」と 聞くと
「全然 大丈夫
」と受付
実際 待っていると 回転が速かった
きっと・・・ 他にも 診察する先生がいたのだろう 健康な妊婦だったんだろうと おもいたい
妊婦さんたちは しっかり診てもらっている事を 祈りながらかえった
2件目の病院では
受付から 「カルテがないですが・・」 と 言われても私にカルテの場所はわからない
再検査予約の紙をもっていたから だしても・・・
連休明けで かなり多かったみたい
一度に おわらせようと 眼科検診にも
もう ぐったり 検診絶食だったから 意識ぼんやり・・・もう午後2時
今からの仕事は 本日 4件目の医療機関
デイサービスの運動指導
明るい気持ちで いってこよう
終わったら2件目の病院の事務処理にもどる だあああ
病院ばっかし
「あ あなた検診ね おくで準備して」 それで・・・
私に 目を向けてくれたのは一瞬 そのままナースとおしゃべり
(さあ 今日からまたがんばろう 検査か緊張するな・・・)おもいつつ行った婦人科ある病院
呼ばれて中にはいると 歓談があってた
私も もちろんはじめてではない
脱いで座ることぐらいはわかっている
が かなり緊張する 婦人科の受診台

ナースも カーテンの向こうは まだ近所のレストランの話が続いてる
おそるおそる・・座った診察台
自動的に回転し バスタオルを笑いながら かけられ ジーっと 上昇
相変わらず 話が続いている
内診 私への声かけはない
終わって 自動的に下がり回転
立って下着をつけていたら
さっきまで私が座ってた部分のシートを取り換える手が見えた
「終わりです」 はじめてナースの声が聞こえた
先生の問診もなく 対面する椅子に座ることもなくすべてが終了
「結果は まとめて●●医院からおくられてきますから・・・」
目は横を向けられたまま
・・・・回転すし みたい

なんだか えらく気持ちが凹んだ

私は検診だから・・・
せめてそれだけであってほしいな
それは 朝行くと 何人か妊婦さんが待合室にいた
「今日 次にも検診予約あって いくの間に合いそうですか?」と 聞くと
「全然 大丈夫

実際 待っていると 回転が速かった
きっと・・・ 他にも 診察する先生がいたのだろう 健康な妊婦だったんだろうと おもいたい
妊婦さんたちは しっかり診てもらっている事を 祈りながらかえった
2件目の病院では
受付から 「カルテがないですが・・」 と 言われても私にカルテの場所はわからない
再検査予約の紙をもっていたから だしても・・・
連休明けで かなり多かったみたい
一度に おわらせようと 眼科検診にも
もう ぐったり 検診絶食だったから 意識ぼんやり・・・もう午後2時
今からの仕事は 本日 4件目の医療機関
デイサービスの運動指導
明るい気持ちで いってこよう
終わったら2件目の病院の事務処理にもどる だあああ

病院ばっかし