2010年10月02日
中学生つかまえ(笑) デイサービス
Check

午後は デイサービス担当してると
中学生が 事務所に
「今度、実習にきます」と 挨拶きたので
「みんな せっかく来たなら、、」
と、捕まえ (? 笑 )
シニアのみなさんと
マンツーマンの 二人組。
急遽、 プログラムを
コミュニケーション型 プログラムへ
喜ばれるシニア 笑顔に
元岡中学生も自然に 笑顔へ、
「 中学生のみんなが、 どうお話したら 伝わるか
それぞれで考えて プログラムの説明してくれる?」 というと、みな一生懸命。
目線を合わせたり 言葉をいろいろ考えたり
帰る前には、組んだ シニアの方から、
「日本の未来はまかせた」 と 肩を 叩いてもらう
私にとっては これもプログラム
いいなあ
地域が 子どもを育てます
みんなが 子どもを育てます
「素直ないい子が 育っているのは いい土壌があるため
皆様方が がんばってこられたおかげです ありがとうございます」
タグ :世代交流型プログラム
2010年07月22日
ギックリ腰で 腰痛予防の仕事へ
Check
昨日の午後は
ギックリ腰のまま シニア 腰痛予防の仕事へ
「コルセット姿で ごめんなさい」
「どう しよったとね?」
血圧上がって倒れてた 夫の母を病院運ぶのに おんぶしてて なった経緯を話すと
「いいことしたね~ よかけん 先生座らんね 」
ちなみに昨年 階段から落ち怪我したときの仕事は
転倒予防体操 だった
椅子に座って指導させていただき どうにか終了
帰りに みなさんから
「お大事に」 と 言われ
本来 私が言って帰るセリフに 苦笑いでした
ギックリ腰のまま シニア 腰痛予防の仕事へ
「コルセット姿で ごめんなさい」

「どう しよったとね?」
血圧上がって倒れてた 夫の母を病院運ぶのに おんぶしてて なった経緯を話すと
「いいことしたね~ よかけん 先生座らんね 」
ちなみに昨年 階段から落ち怪我したときの仕事は
転倒予防体操 だった

椅子に座って指導させていただき どうにか終了
帰りに みなさんから
「お大事に」 と 言われ
本来 私が言って帰るセリフに 苦笑いでした

2010年07月10日
楽しみにしとるばい デイサービス in志摩
Check
月に2回の楽しい時間
101歳までいらっしゃる デイサービスを第二志摩園で担当しています
昨日は 七夕の飾り作成で盛り上がっているところにうかがったようで
みなさん短冊にねがいを書いてあったり
折り紙に夢中になってあったり
イヤリングのように耳からさげてあったり
「お~ きたきた!」
「いつも 楽しみにしとるばい」
こんなこと言ってもらえると あれだけ盛り上がってた七夕をさ~っと片づけて体操にきてもらえると
おもわず顔がゆるみます
中には徐々に・・心身 変わってこられる方がいらっしゃるのが つらいシニアの方のお仕事でありますが
こころこめて やらさせていただきます
こちらの施設には 糸島のキッズサークルのみんなが慰問発表にうかがっています
101歳までいらっしゃる デイサービスを第二志摩園で担当しています
昨日は 七夕の飾り作成で盛り上がっているところにうかがったようで
みなさん短冊にねがいを書いてあったり
折り紙に夢中になってあったり
イヤリングのように耳からさげてあったり
「お~ きたきた!」

「いつも 楽しみにしとるばい」
こんなこと言ってもらえると あれだけ盛り上がってた七夕をさ~っと片づけて体操にきてもらえると
おもわず顔がゆるみます
中には徐々に・・心身 変わってこられる方がいらっしゃるのが つらいシニアの方のお仕事でありますが
こころこめて やらさせていただきます
こちらの施設には 糸島のキッズサークルのみんなが慰問発表にうかがっています
タグ :志摩園
2010年04月19日
目でも 腸でも
Check

どうぞ 私のでよかったら使ってください
なにげなくだした 保険証の裏に
自己意思を記入する欄
(前は別の黄色のカードだったような・・)
裸眼0.03しかなく 夜中子どもが泣き
抱っこしたままゴミと間違え 反対の手
素手で
ゴキブリつかんだ

そんな私の目でも よいのなら・・・
今朝も5時半から お尻が痛くなるほどパソコン前
まだ まだ 戦う 書類の山
でも その手がとまる
さきほどいった デイサービスのある 男性の方が 気になる
いつも 「エロ曜日」と言って 一番賑わってた方
言葉も 動きも 緩慢に ・・・ 脳腫瘍が圧迫しているみたいで とのこと
みるのは・・つらい でも がんばってらっしゃる
そんな方々のために 自分がもしものときに お役にたつのなら・・
丸をつけた! さあ ご飯の用意半分して 夜のレッスンだ!
タグ :移植
2010年01月07日
北風と太陽? デイサービス
Check
今日はすっごい 寒い・・・
デイサービスにうかがうと みなさん モコモコしてらっしゃる
「体操の時間ですよ~ そっげん 毛布にくるまれていたら、きつくないですか?」と
職員さんうまい誘い方で、 やっと こられる
その様子に 私の心 ついつい はりきっちゃう
「脱いでください」な~んて言わずに
脱ぎたくなる体操すればいいんだもの
「よいしょ~」「はっ!」「そ~れ!」大きな声で盛り上げる
福祉関連のネタ本に 書こうとしているネタを
試しながら みなさまの様子も確認 盛り上げる
そして途中で 「じゃ~ん!」など言いながら 私が脱ぐ
私のノースリーブ姿に みなさん悲鳴上げながら 爆笑
ひとり ふたり ウエア脱いでいかれる様子
「あったまった~」「先生来るとよかもんね~」
「毛布 じゃまばい」 そんな声を聞きながら
毎回 うたいながら行う 一年の月替わりの曲をみなさんで決める
自由選択なので 全員が全部参加されるわけではないけど
得意のセサミストリート方式のプログラムだから
体操に興味無さそうにしている方が 歌の部分の予想外参加あったり
目配せだけでも 反応がなにかあると
ああ~楽しいな 最高だな・・・・
こんなことが 仕事でできる私はラッキーです
デイサービスにうかがうと みなさん モコモコしてらっしゃる
「体操の時間ですよ~ そっげん 毛布にくるまれていたら、きつくないですか?」と
職員さんうまい誘い方で、 やっと こられる
その様子に 私の心 ついつい はりきっちゃう
「脱いでください」な~んて言わずに
脱ぎたくなる体操すればいいんだもの
「よいしょ~」「はっ!」「そ~れ!」大きな声で盛り上げる
福祉関連のネタ本に 書こうとしているネタを
試しながら みなさまの様子も確認 盛り上げる
そして途中で 「じゃ~ん!」など言いながら 私が脱ぐ
私のノースリーブ姿に みなさん悲鳴上げながら 爆笑

ひとり ふたり ウエア脱いでいかれる様子
「あったまった~」「先生来るとよかもんね~」
「毛布 じゃまばい」 そんな声を聞きながら
毎回 うたいながら行う 一年の月替わりの曲をみなさんで決める
自由選択なので 全員が全部参加されるわけではないけど
得意のセサミストリート方式のプログラムだから
体操に興味無さそうにしている方が 歌の部分の予想外参加あったり
目配せだけでも 反応がなにかあると
ああ~楽しいな 最高だな・・・・
こんなことが 仕事でできる私はラッキーです