2009年10月20日
春日でスタート! 親子リトミック体操
Check
11月より 春日にてスタート予定
親子ファニット ’(リトミック体操)
場所は 日頃 とてもすばらしい活動をされてある
春日市の 春日市春日1-38 ぽれぽれ館です
http://www.csf.ne.jp/~knet-ksg/index.htm
私達の想いに賛同いただき 会員団体として認定いただきました
本当に感謝しています
明日 21日 無料体験会 11時から 30分
太刀山が担当します
11月より毎週木曜日開講予定
・第2木曜 10時半
・第3木曜 10時半
・第4木曜 13時
ファニット内容は
①リズム ・・・ リトミック 音感教育 体で表現します
②知育あそび ・・ 色 数 形を遊びながら 学ぶ
③コミュケーション・スキンシップ
ぜひ 遊びに こられませんか?
こちらで活動できるようになったこと とてもうれしいです
ぽれぽれとは・・・・
スワヒリ語で のんびり、ゆっくり
わたしは たまたま <ぽれぽれ>という
シリーズの木製のおもちゃを 買い
なんだか そのさわりごこちに癒されていました
そのあと ぽれぽれ館の名前を知り
いい名前だなあと思っていましたケセラでした
親子ファニット ’(リトミック体操)
場所は 日頃 とてもすばらしい活動をされてある
春日市の 春日市春日1-38 ぽれぽれ館です
http://www.csf.ne.jp/~knet-ksg/index.htm
私達の想いに賛同いただき 会員団体として認定いただきました
本当に感謝しています
明日 21日 無料体験会 11時から 30分
太刀山が担当します
11月より毎週木曜日開講予定
・第2木曜 10時半
・第3木曜 10時半
・第4木曜 13時
ファニット内容は
①リズム ・・・ リトミック 音感教育 体で表現します
②知育あそび ・・ 色 数 形を遊びながら 学ぶ
③コミュケーション・スキンシップ
ぜひ 遊びに こられませんか?
こちらで活動できるようになったこと とてもうれしいです
ぽれぽれとは・・・・
スワヒリ語で のんびり、ゆっくり
わたしは たまたま <ぽれぽれ>という
シリーズの木製のおもちゃを 買い
なんだか そのさわりごこちに癒されていました
そのあと ぽれぽれ館の名前を知り
いい名前だなあと思っていましたケセラでした
Posted by ミキファニット ケセラみき at 23:23│Comments(3)
│キャンペーン
この記事へのコメント
明日からJAの仕事で筑紫野に行きます。
久しぶりの福岡だ!!!
久しぶりの福岡だ!!!
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2009年10月21日 06:32
「ぽれぽれ」は、のんびり、ゆっくりという意味なのですね。
とってもいい音感♪
ポレポレ館で行われる、ケセラさんのリトミック体操の雰囲気が想像できそうです(*^。^*)
とってもいい音感♪
ポレポレ館で行われる、ケセラさんのリトミック体操の雰囲気が想像できそうです(*^。^*)
Posted by こあら at 2009年10月21日 08:49
うちまるさんへ
JAのお仕事ですか・・・
私も JAには時々 仕事でお世話になっています
こあらさんへ
そうなんです
「響きも なんだかいいなあ~」 とおもっていた ぽれぽれ
その名前が付いている 場所で活動できるのしあわせです
JAのお仕事ですか・・・
私も JAには時々 仕事でお世話になっています
こあらさんへ
そうなんです
「響きも なんだかいいなあ~」 とおもっていた ぽれぽれ
その名前が付いている 場所で活動できるのしあわせです
Posted by ケセラ
at 2009年10月21日 09:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。