2011年01月24日
赤ちゃんは笑顔で産まれる!
Check

おごそかな雰囲気でした
楽で便利で安全ばかりは考えよう
吉村医院 春日助産院の先生のお話
壁ふきや
まきわり 150回ずつ
赤ちゃんはホッとした顔でうまれてくる

出産後、家族は笑顔になる 。
うまれたての赤ちゃんが ママのお腹の上で、ママ見つめる
パパが、「自分も気持ち味わいたい」と
裸になり、赤ちゃんを自分のお腹にのせた写真があった
三人のその写真は、あったか〜いものだった
糸島産家(うぶいえ)プロジェクト、今後の活動が楽しみです
Posted by ミキファニット ケセラみき at 08:13│Comments(6)
この記事へのコメント
昨日は素晴らしいイベントで、余韻に浸っています。
ケセラさんを見つけること出来なかったです~~。
写真からすると入口付近だったんですね。
吉村先生の話もですが、コンサートで歌ったmonさん、一発でファンになりました。http://aozora020.blog43.fc2.com/
ケセラさんを見つけること出来なかったです~~。
写真からすると入口付近だったんですね。
吉村先生の話もですが、コンサートで歌ったmonさん、一発でファンになりました。http://aozora020.blog43.fc2.com/
Posted by ひとん at 2011年01月24日 15:07
昨日はお忙しい中、ご参加ありがとうございました!
太刀山さんのような女性の先頭を走ってる人に来ていただいたことは本当にありがたいです。
産み方にもいろいろあることを知ってもらい、自分らしい産み方を選べるときがくるといいなぁと思っています。
糸島産家プロジェクトはここからがスタートですので、今後ともどうぞよろしくお願いします!
太刀山さんのような女性の先頭を走ってる人に来ていただいたことは本当にありがたいです。
産み方にもいろいろあることを知ってもらい、自分らしい産み方を選べるときがくるといいなぁと思っています。
糸島産家プロジェクトはここからがスタートですので、今後ともどうぞよろしくお願いします!
Posted by ここすき at 2011年01月24日 18:12
ひとんさんへ
人が多くて、私も探し出せずでした
すばらしいご実家ですね
入った瞬間 身が引き締まる思いがしました
ここすきさんへ
たぶん、たびたび転んでるので、先頭にはといいかもです(笑)
たくさんの人。会場中までの案内もすごくスムーズにしていただきました
スタッフのみなさんのおかげです
ありがとうございます
人が多くて、私も探し出せずでした
すばらしいご実家ですね
入った瞬間 身が引き締まる思いがしました
ここすきさんへ
たぶん、たびたび転んでるので、先頭にはといいかもです(笑)
たくさんの人。会場中までの案内もすごくスムーズにしていただきました
スタッフのみなさんのおかげです
ありがとうございます
Posted by ケセラ
at 2011年01月25日 00:30

ちなみに私の実家ではなく、実家の近所です。父の友人で、吉村先生が座ったソファは私の父のソファでした

Posted by ひとん at 2011年01月25日 07:23
吉村医院...。
てんつくマンファンなら誰でも知ってる!!
話を聞いたんですねー。先生も婦長さんもたくさんの人を救ってくれてます。
私は、テレビとかでしか見たことがないから、本物が見たいなあー。
てんつくマンファンなら誰でも知ってる!!
話を聞いたんですねー。先生も婦長さんもたくさんの人を救ってくれてます。
私は、テレビとかでしか見たことがないから、本物が見たいなあー。
Posted by どれみちゃん at 2011年01月25日 23:15
ひとんさんへ
すっかり・・勘違い そうなんですね
お父さんのソファでしたか・・・
おごそかでした
どれみちゃん
さすが!すごい人脈ですね・・・・
いろいろ ちょっと考えました
すっかり・・勘違い そうなんですね
お父さんのソファでしたか・・・
おごそかでした
どれみちゃん
さすが!すごい人脈ですね・・・・
いろいろ ちょっと考えました
Posted by ケセラ
at 2011年01月25日 23:25
