2011年08月25日

初トンネル!


Check
ドキドキしながら
トンネルぬけました

博多阪急 ベビーファニット いま行ってます
「子どもがこんなに集中してるの、はじめて見ました~ 」
うれしいお言葉です

午前の1・2歳児 知育ファニット
本日も満員御礼です 

たくさんの参加 ありがとうございます

鎌倉から参加の方 先日も横浜から帰省で参加の方
「冬帰ったら、またきます」とのこと お待ちしています

西新 知育クラスの様子はこちらに http://mfs.yoka-yoka.jp/e728217.html
大濠公園 はこちらに         http://mfs.yoka-yoka.jp/e728217.html  

へ~~ こんなことやってるんだ! クラス内容 かなり詳しく書かれていますface02 


Posted by ミキファニット ケセラみき   at 14:20│Comments(2)
この記事へのコメント
知育ファニットって興味あるのですが、MIKIファニットさんの「知育」の定義というか、根幹にあるものってなんですか?
Posted by ももんがママ at 2011年08月27日 14:02
ももんがママさんへ
コメントありがとうございます

知育は徳育 体育と並ぶ教育の側面の一つで、
知識を広げ、知的能力を高めるもの。
幼少期は、これらを総合的に伸ばし、
日常生活へつなげ、学ぶ意欲への きっかけづくりをしたいと思っています。

ぜひ一度体験されてみてください
Posted by 太刀山美樹 at 2011年08月28日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。