2011年09月05日
少年隊 おっかけ!?
Check

出場するこども達も、インストラクターチームも
みな気合いが、はいっています
今年度は、
特別監修を 九州大会優勝の経験ある
(AKB48なら、前田敦子役?

今も 数多くの舞台出場されてる和子先生にお願いしたり
昨年 全国出場した、佐世保のビーフラットまで勉強にもいき
盆休みには阿蘇で合宿まで 、、
仕事の合間に、インストラクターチームも本当によくがんばっています
そんな彼女達に 保護者のかたが
応援うちわを作ってくださる事になりました

うれしさに、お礼をおはなししてると
「大丈夫!慣れてるから、、」
ん?
「私、少年隊のおっかけしてたの」とのこと
さすがです。 ありがとう少年隊
お母様、こころ強いです
ミキファニットのインストラクターは、本当に努力家です
ヨガやチアの資格、幼児体育勉強会
黒岩や一の宮は、ファニットインストラクター養成に毎回のように参加し、
野村と戸谷は、いま健康運動指導士にも挑戦しています
(これは、かなり難しいんです

中道は子育てもしながら、時間のやりくりして中心になって勉強しています
先生と呼ばれる人は、「常に前向いていないといけない・・子どもが見てるから」
私自身が、彼女たちから学ぶことができます
仲間でいてくれることがうれしいです
Posted by ミキファニット ケセラみき at 21:00│Comments(0)