2009年10月13日
腐れて当然だとおもうけど・・・
Check
正直 こわいな・・と思いました
一応 健康にたずさわる仕事 野菜もよく食べます
こどものお弁当に使おうとおもって 買っていたブロッコリー
ああ~~下になって忘れていた もう完全にダメだろうな・・と
思って冷蔵庫から とり出すと
全く変色なし
え!?そのまま 今度は外に2日間
おきっぱなしにしてみた
そして写真の状態

いくら少し温度が下がったとはいえ・・・
ぞっとして
使う気持ちにはなれませんでした
表示には外国産の文字が・・・
そうだった いつも地元の糸島お野菜コーナーでかうのに
この日は忙しく ついそこのあたりにあったの買ったんだった
改めて 食の安全 身近に感じました
一応 健康にたずさわる仕事 野菜もよく食べます
こどものお弁当に使おうとおもって 買っていたブロッコリー
ああ~~下になって忘れていた もう完全にダメだろうな・・と
思って冷蔵庫から とり出すと
全く変色なし

え!?そのまま 今度は外に2日間
おきっぱなしにしてみた
そして写真の状態

いくら少し温度が下がったとはいえ・・・
ぞっとして

表示には外国産の文字が・・・
そうだった いつも地元の糸島お野菜コーナーでかうのに
この日は忙しく ついそこのあたりにあったの買ったんだった
改めて 食の安全 身近に感じました
Posted by ミキファニット ケセラみき at 06:59│Comments(7)
│出会った場所 ひと
この記事へのコメント
まいどです。
この野菜、ヤバイよね。みき先生の判断はグッドです。
どんなけ保存料使ってんねん!!
て感じでしょ。
野菜よく食べて、運動してください。
明日はメルマガ発効日です。よろしくです。
この野菜、ヤバイよね。みき先生の判断はグッドです。
どんなけ保存料使ってんねん!!
て感じでしょ。
野菜よく食べて、運動してください。
明日はメルマガ発効日です。よろしくです。
Posted by マークです at 2009年10月13日 13:12
こんにちは
はじめまして
本当に色が変わってませんね。
こっちも仕事で野菜を買いに
行く時は気をつけないと
はじめまして
本当に色が変わってませんね。
こっちも仕事で野菜を買いに
行く時は気をつけないと
Posted by シゲポン
at 2009年10月13日 22:50

外国産は ゆでるとき匂いが違うって
うちの スタッフとも話していました。
でも 変わらない姿 怖い・・・・
うちの スタッフとも話していました。
でも 変わらない姿 怖い・・・・
Posted by 臼木 淑子
at 2009年10月14日 01:15

まだまだ外国製品には怖いものがありますね。。。
きちんと検査をしてるというけれど。。。
きちんと検査をしてるというけれど。。。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2009年10月14日 06:53
いつまでも痛まない魔法の野菜…
なんてモノはありませんからねぇ~
農産物の輸入には、大量の防腐剤等の薬剤消毒が条件となってますから恐怖すら覚えます。
家族を守るために、食材を選ぶ目を養わないといけない時代になったのかもしれませんね凹
なんてモノはありませんからねぇ~
農産物の輸入には、大量の防腐剤等の薬剤消毒が条件となってますから恐怖すら覚えます。
家族を守るために、食材を選ぶ目を養わないといけない時代になったのかもしれませんね凹
Posted by 百笑
at 2009年10月14日 08:14

マークさん
うん ぞ~ってしました
からだ 少ししぼってきました
来月 こられる際には ちょっと・・は・・
しげさん
実家は農家で 安心して食べられるって大事だなと思いました
お仕事なにされてあるのかな・・・
臼木さん
臼木さんの取り組み ほんとうに必要ですね
実は真っ先に お顔浮かびました
おきっぱなしだったから 気が付いたけど
買ってきてそのまま食べていたら・・と
うちまるさん
本当 検査などされているんでしょうけど・・
抜け道とかあるのかな・・
安心 安全って大事ですね
うん ぞ~ってしました
からだ 少ししぼってきました
来月 こられる際には ちょっと・・は・・
しげさん
実家は農家で 安心して食べられるって大事だなと思いました
お仕事なにされてあるのかな・・・
臼木さん
臼木さんの取り組み ほんとうに必要ですね
実は真っ先に お顔浮かびました
おきっぱなしだったから 気が付いたけど
買ってきてそのまま食べていたら・・と
うちまるさん
本当 検査などされているんでしょうけど・・
抜け道とかあるのかな・・
安心 安全って大事ですね
Posted by ケセラ
at 2009年10月14日 09:46

百笑さんへ
わたしは実家が果樹園です 父は早くから視察とか行ってて
やはり消毒液にういてくるグレープフルーツなどの話は
きいていましたが・・・
わたしは実家が果樹園です 父は早くから視察とか行ってて
やはり消毒液にういてくるグレープフルーツなどの話は
きいていましたが・・・
Posted by ケセラ
at 2009年10月14日 09:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。