2009年10月27日
骨が・・ 透明標本!
Check
今 クラスでつかう教材をいろいろ考えていて 勉強していたらその中に
気になる一冊を発見

特殊な薬品で筋肉を透明かして
軟骨を青く 硬骨を赤く染色する
骨格研究の手法だそうです
乳幼児期は軟骨がおおい・・・
レントゲンにうつらない部分もあるが・・とぼんやり思い・・
しかし あまりに神秘的で しばし じっと見つめていた
写真集
透明標本 冨田伊織 小学館
おなじ小学館 小学5年生 6年生 なくなるのさみしいな・・
気になる一冊を発見

特殊な薬品で筋肉を透明かして
軟骨を青く 硬骨を赤く染色する
骨格研究の手法だそうです
乳幼児期は軟骨がおおい・・・
レントゲンにうつらない部分もあるが・・とぼんやり思い・・
しかし あまりに神秘的で しばし じっと見つめていた
写真集
透明標本 冨田伊織 小学館
おなじ小学館 小学5年生 6年生 なくなるのさみしいな・・
Posted by ミキファニット ケセラみき at 09:20│Comments(3)
│出会った場所 ひと
この記事へのコメント
小学館、残念ですよね~・・・
今度の土曜日から3日間!
マリンメッセのイベントに参加します^^
イベント満載☆なので、
ご都合よければ遊びに来て下さいね♪
今度の土曜日から3日間!
マリンメッセのイベントに参加します^^
イベント満載☆なので、
ご都合よければ遊びに来て下さいね♪
Posted by ★takaママ&スタッフ★
at 2009年10月27日 11:38

うわ~ちょっと またまた楽しそうなイベントですね
そして・・私は 週末 く~~ひたすら仕事です
しかし みんなにつたえます !
そして・・私は 週末 く~~ひたすら仕事です
しかし みんなにつたえます !
Posted by ケセラ
at 2009年10月28日 00:55

私も昨日ニュースをみてびっくり。
でも、考えたらキャラクターの付録が面白いのは3年生までですからね。。。
5 6年生は内でも買ったことがないですよ。。
でも、考えたらキャラクターの付録が面白いのは3年生までですからね。。。
5 6年生は内でも買ったことがないですよ。。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2009年10月28日 06:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。