2009年11月02日

手つくり ランプシェード 焼き上がり!


Check
手つくり ランプシェード 焼き上がり!
武雄でつくった ランプシェードが焼きあがりました!
わ~い たのしみに待っていた甲斐がありました~

1年の節目に届くなんて・・やっぱりわたしラッキーだわ・・・

早速 
 今日のヨガのレッスン 
 明日の1才児リトミックのレッスンにも 使っていきます~

きっと1才児は 生まれてはじめてみる光 
「あ~みんな どんな顔するかな・・」とおもうと
 ・・・・もう楽しみで 楽しみで 
    レッスン待てずに にやにやしてしまいます
icon97

武雄の窯元リレー(こちらでつくりました)
光をつけると・・・こうなります!
手つくり ランプシェード 焼き上がり!

実は陶芸体験はあちこちで体験したのですが 
ランプシシェードははじめて でした
イケメン先生が 親切に教えてくださるので 
不器用な私でも 大丈夫でした
9月に長崎研修のかえり こうしてつくりました
手つくり ランプシェード 焼き上がり!

武雄特産のレモングラスも おいしい
MYボトルにいれて ヨガのレッスン中にものんでいます
かおりよく 価格もお得 
からだの内側からキレイになっていく感じです
    ゼリーもおししかったです
 
私のすきな地元武雄スイミングのmasakiお兄さんより 
業務用レモングラスの存在 教えてもらいました 
 (このmasakiお兄さんは こどもの事 あつ~く考えている いいアニキです )

「武雄市長の話をきいて はまった~」 と 以前メールしたら 
「おれ 同級生っすよ~」と返事きて 世間はせまいな~とおもいました


 



同じカテゴリー(出会った場所 ひと)の記事画像
日本一 梅花女子120人チア
孫さんが3番目にフォローした うめけん君がきた
キッズキッズ六本松
ホークス戦 連勝ストップ
地獄へ いってきました~
あかすりあとの、韓国衣装
同じカテゴリー(出会った場所 ひと)の記事
 日本一 梅花女子120人チア (2010-11-05 18:39)
 孫さんが3番目にフォローした うめけん君がきた (2010-09-30 17:30)
 キッズキッズ六本松 (2010-09-24 08:05)
 ホークス戦 連勝ストップ (2010-07-30 11:12)
 地獄へ いってきました~ (2010-07-12 20:51)
 仮の父親 が 流行りです  (2010-07-01 08:58)

Posted by ミキファニット ケセラみき   at 07:59│Comments(3)出会った場所 ひと
この記事へのコメント
笑いヨガブログへのコメントありがとうございました♪
以前、参加した「ロハスフェスタ」で、武雄のレモングラスをいただきました。
おいしかったです♪
こんなステキなランプシェードが自分で作れるんですか?
行ってみたい・・・
Posted by いわみかおり at 2009年11月02日 13:55
ランプシェード、すごく綺麗ですね。
多才なmiki先生には感服いたします。

遅ればせながら、mikiファニット1周年
おめでとうございます。

♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪

また、takeoのことをご紹介いただき
人´∀`).☆.。.:* ありがとうございます。

「お祝い」といってはナンですが
レモングラス送りましょうか?

アニキというより、まだまだ小僧な
武雄の・・・より。
Posted by macky at 2009年11月02日 22:05
かおりさま
ありがとうございます 
そうなんです 体験めちゃめちゃおもしろかったです
カップルが無言になって つくってた光景もおもしろかったです
ぜひぜひ・・

マッキーさま
そう アニキと書いたのは・・・・・ 
こどもからみて 頼れるアニキ 私にはそんな感じがしています
すっかり武雄の宣伝部長のように みなに話しています
市長の戦略に・・・笑
また遊びにいきますので いのししツアーおねがいします  
 
Posted by ケセラ ケセラ  at 2009年11月03日 07:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。