2009年11月30日
ぐりとぐら、発祥の地 発見
Check

美術館をでて ふと見上げると
「こどもの絵本あります」
入口がちょっと小さいが
なんだか気になる
(うちのスタジオみたい)
2階にあがると

なんと ・・・・
福音館書店はここからはじまったと
ぐりとぐらも エルマーも ミッフィーも
こどものとも 楽しみだったなあ。。
「大人も子どももいっしょに感動できるすぐれた絵本」
福音館書店
マネージャーさんより 会社の創設
はじめられた現会長の想いをいろいろうかがいました
そして
金沢のお店は子ども達、家族のために
ほっとできるスペースとして 絵本専門店でおいている と
素敵なおはなしです
ちょうど 絵本の勉強もしたいな・・・と
思っていただけに また・・・きた
そうなんです 私はこうだったらいいなと思うと
チャンスがやってくる という
(ラッキーな星の下の)ところがあります
福音館書店HPより
1956年、私たちは「こどものとも」を世に送り出しました。毎号一つの物語に一人の画家が全場面をとおして絵をつける、ペーパーバック版の月刊物語絵本です。 私たちは、何よりも絵本は「子どもに読ませる本ではなく、大人が読んであげる本」だと考えました。「大人がくりかえし読んであげることで、はじめて子どもたちは絵本の世界をたっぷりと楽しむことができ、心を豊かに育てることができる」と考えたからです。
そのために一番ふさわしい絵本は、当代一流の著者・画家が子どもたちのために全力を注いでつくる「大人も子どももいっしょに感動できるすぐれた絵本」です。この考え方は、ずっと一貫した私たちの基本姿勢となっています。
マネージャーさんより 会社の創設
はじめられた現会長の想いをいろいろうかがいました
そして
金沢のお店は子ども達、家族のために
ほっとできるスペースとして 絵本専門店でおいている と
素敵なおはなしです
ちょうど 絵本の勉強もしたいな・・・と
思っていただけに また・・・きた
そうなんです 私はこうだったらいいなと思うと
チャンスがやってくる という
(ラッキーな星の下の)ところがあります
福音館書店HPより
1956年、私たちは「こどものとも」を世に送り出しました。毎号一つの物語に一人の画家が全場面をとおして絵をつける、ペーパーバック版の月刊物語絵本です。 私たちは、何よりも絵本は「子どもに読ませる本ではなく、大人が読んであげる本」だと考えました。「大人がくりかえし読んであげることで、はじめて子どもたちは絵本の世界をたっぷりと楽しむことができ、心を豊かに育てることができる」と考えたからです。
そのために一番ふさわしい絵本は、当代一流の著者・画家が子どもたちのために全力を注いでつくる「大人も子どももいっしょに感動できるすぐれた絵本」です。この考え方は、ずっと一貫した私たちの基本姿勢となっています。
Posted by ミキファニット ケセラみき at 17:23│Comments(5)
│出会った場所 ひと
この記事へのコメント
ここが あの「グリとグラ」の生まれた所なんですね。
すごい。感動します。
私もグリとグラのお話が好きで、
次のお店の名前にも『モジッちゃおう』かと思っている位です(笑)
すごく素敵な良い思い出になりましたね。
行ってみたい・・・
すごい。感動します。
私もグリとグラのお話が好きで、
次のお店の名前にも『モジッちゃおう』かと思っている位です(笑)
すごく素敵な良い思い出になりましたね。
行ってみたい・・・
Posted by 鉄板マイスター at 2009年11月30日 18:00
ぐりとぐら・・・・なつかしいです。
私の23歳になる子どもが、よく読んだ絵本で未だに見たり聞いたり。
いいものは、時代が変わった!!と、言われても、継がれて行くのだと感じた瞬間でした。
私の23歳になる子どもが、よく読んだ絵本で未だに見たり聞いたり。
いいものは、時代が変わった!!と、言われても、継がれて行くのだと感じた瞬間でした。
Posted by レンズまめ
at 2009年11月30日 18:35

プロフィールの写真気に入った!可愛い 体操のお姉さんか・・・
Posted by 磯子
at 2009年11月30日 22:59

福音館書店。
聴いたことがあります。
ミッフィー。
長女が好きだったなぁ。。
聴いたことがあります。
ミッフィー。
長女が好きだったなぁ。。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2009年12月01日 06:11
鉄板マイスターさんへ
ぐりとぐら つい笑顔がうまれますよね
わたしも大好きです
レンズ豆さんへ
そうなんです いいものはいい!!
うちもそうなるように がんばります
磯子さんへ
気に入っていただき ありがとうございます
今後も たのしくやっていきます!!!
うちまるさんへ
そうなんです
ミッフィーもいました~~
ぐりとぐら つい笑顔がうまれますよね
わたしも大好きです
レンズ豆さんへ
そうなんです いいものはいい!!
うちもそうなるように がんばります
磯子さんへ
気に入っていただき ありがとうございます
今後も たのしくやっていきます!!!
うちまるさんへ
そうなんです
ミッフィーもいました~~
Posted by ケセラ
at 2009年12月02日 08:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。