2010年01月13日

幼稚園 お受験 運動実技テスト


Check
「先生のレッスンはお受験を意識したものですよね・・」

お受験のお母さまから 聞かれたことが何度かある

私としては この時期に伸ばしてあげたい要素をもりこんでいるだけで
受験にスポットあてた カリキュラムでは ないのだが
内容的には まさにあたるものが多い

いっけん 遊んでいるように見えるのだが
実はいろんな配慮をしながら プログラムを構成している

幼児教育関係者から 「・・・・よくかんがえられた内容ですね」
そう言ってもらえるとうれしい
 (昨日は 九大の院の先生が見学され話されてたicon67
「これは子どもに 自分にいい」と思ったママは
区を市をまたがって教室に! ありがとうございますicon64


<運動の実技テスト>は大きく2つあるらしい

1 運動系        走ったり、体操
2 リトミック・操作系  リズムにのせて動くもの ものをたたいてリズムをとる 


・動物になって跳んだり 歩いたり
・先生と同じ動きをまねをする
・歌に合わせてリズムをとる
・ボールや縄もでてくることあるらしい 

  このような動きは 巧緻性の向上にもつながる

巧緻性のテストには、工作・造形
ここには ひもを結んだり 布たたんだり もはいるそうだ

ママたちの言葉をきいてお受験内容をしらべたが
私たちがおこなっている<ファニット>には
まんまはいっているものが多い 
幼稚園 お受験 運動実技テスト
絵本からの想像創造あそび 言葉を引き出す動きもそうだろう 

私がもっとも大切にしているのは 
親子で楽しみながらおこなう事icon99 
 <○○のためにしなければならない>
        ・・など 肩に力はいる考える間もないぐらい
気がつけば 夢中になって楽しんでいたface01
そして・・
 「うちの子かわいい ママかっこいい」
そんな風に思える しっかりとした親子関係のお手伝い

結果として お受験対策にもなるなら・・
それはそれで どうぞ どうぞ活用してください

今朝も ひとつ 幼稚園 お受験 運動実技テスト
教えてMIKI先生 コーナーをUPしました
おうちでも ぜひやってみてくださいね
こんな雪の日には最適・・・

さあ今日は ももちの親子教室に 出発です



同じカテゴリー(親子  ファニット)の記事画像
読売新聞に掲載
元気のもとha これだ!!!
親子ファニット babyファニット 何するの?
新設 北九州スタッフブログ
イクメンパパ講座 どうぞ~!! 
夫婦間のギャップ 母の日プレゼント調査 
同じカテゴリー(親子  ファニット)の記事
 読売新聞に掲載 (2010-06-21 21:59)
 元気のもとha これだ!!! (2010-06-21 21:38)
 親子ファニット babyファニット 何するの? (2010-06-16 09:40)
 新設 北九州スタッフブログ (2010-06-08 07:02)
 親子講座 in添田町児童館 (2010-05-22 07:55)
 イクメンパパ講座 どうぞ~!!  (2010-05-12 09:07)

Posted by ミキファニット ケセラみき   at 09:11│Comments(0)親子  ファニット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。