2009年10月29日

だいじょうぶ だいじょうぶ


Check
「たぶん いま(の気持ちで)読むと号泣するかもしれないから 
  ひとりでゆっくり読んだほうがいいよ 」
          大好きな友人からもらった2冊の絵本 
だいじょうぶ だいじょうぶ

本当に号泣してしまった
今の自分は 
気持ちを 昇華するためにも ギリギリがんばっているところがある

たくさんのひとに ささえてもらっている
たくさんの愛情うけて 育ってきた

まっすぐ進めた路ではないので 心配いっぱいかけてきた

今もそう・・・ スタジオつくると言ったとき

 「いくら ひとさまのためでも おんながそんな借金して 大丈夫とね?」 
矢継ぎ早に言い続ける母に対し 

病室の父はひとこと
  「・・・しょんなかたい 決めたっちゃろうもん・・人と同じことしよってもな・・」

いつも会話するのに 沈黙つづき そして帰り際   
  「心底 がんばらやんだけたい」     
         私には それだけだった

言いたいことは 山ほどあったはず・・ その空気 私にはよくわかった 

私が帰ったあとに 母に 
 みきはバカだとか 勝手に決めてから 俺は知らん 
 どげんするっちゃろうか やっていけるっちゃろうか 
               とか 散々いってたらしい

 私は (業種はちがっても) 
    父や母と同じ道を 進んでいるような気が する

3人姉妹の末っ子だった私 愛情受けてそだちました
いまは心から そう思えます 
次はわたしの番です 

だいじょうぶ だいじょうぶ
          いろんなひとに 

泣きたいときは 泣いたほうがいいよと 友人より
もう1冊は 葉っぱのフレディ 数ページでもう・・・
今朝は なきながら パソコンにむかってしまいました
週末は、熊本で仕事の帰り 退院した父親に会いに行こうとおもいます



同じカテゴリー(私のおもい)の記事画像
女性 5人にひとり うつ・・
入院、手術になりました
5歩先は 萎縮
凡人と天才 その2
ハブにも負けない奄美の樹で つくります!
MIKIファニット四歳になりました
同じカテゴリー(私のおもい)の記事
 いもほりできるって しあわせ・・なんですね (2011-10-24 21:30)
 産休 育休 応援団になりたいな ☆  (2010-11-16 09:03)
 ビューティフルネーム 世界にひとつずつ (2010-10-12 07:47)
 CMできたそうです (2010-08-02 17:39)
 ひと ・・ (2010-07-30 08:55)
 アンパンマンに学ぶ (2010-07-28 05:55)

Posted by ミキファニット ケセラみき   at 09:25│Comments(6)私のおもい
この記事へのコメント
私も、持ってます。(大型版じゃないけど)
いつも、子供に読むとき、ぐぐってこないときはありません。
泣きたいときは、泣くのが体に一番。
Posted by けいこ at 2009年10月29日 16:57
けいこさん

そうなんだ・・・・
ページの先は なんとなくわかっているが
うう・・・っとなりました
いい絵本です
Posted by ケセラ ケセラ  at 2009年10月29日 18:02
結構前から出てますねー。この本。

ゆーっくりじーーーーーーんとやってくる。あったかいですよね。
Posted by どれみ at 2009年10月29日 19:28
だいじょうぶ だいじょうぶ♪ 

すてきな言葉ですね 

タイトルだけで、涙がでそう。

ありがとうございます。
Posted by シーサー at 2009年10月29日 19:52
書いてくださってありがとうございます。
ステキなケセラさんが、経験を糧に幸せになりますように。
Posted by yukiko at 2009年10月29日 20:00
どれみちゃん
ゆ~くり じ~ん まさにそのとおりでした
いい本でした

シーサーさん
いろんなひとに だいじょうぶ ・・・
ね そうおもいます

yukikoさんへ
いつも 本当にありがとう 
出会い ありがたいです
Posted by ケセラ ケセラ  at 2009年10月30日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。