2010年07月14日
乳幼児親子の活動における心理的研究
Check
マタニティヨガのテストのあとは作戦会議
東京 と 佐賀からそれぞれ 博多で合流
大学の先生と 研究に対する会議
生理学的 社会学的指標もプラスできたら さら・・と話していたら
援護射撃のアドバイスも 九大・福大の関連の先生方からいただき
私がずっと感じていた事と ちょうどかなさる問題も
先生方との視点 重なる部分がでてきて
「おお~~ まさに現場にも活かせるテーマ!!
そんな研究になっていったらいいなあ・・ 」
つながっていけば
民間・行政とわず、今後の子育て支援に! 子育てしてるママやパパに!
かえしていけるような内容になるのでは・・・と思うと ワクワク
私が以前 まとめた(考察レベルではありますが)
<乳幼児親子の運動の継続に対する考察>にも つながってきた気がします
まずは 一歩
協力してくださってるママ達、先生方に感謝です
みな手弁当でがんばっていますが、 夢 ふくらみます
東京 と 佐賀からそれぞれ 博多で合流
大学の先生と 研究に対する会議
生理学的 社会学的指標もプラスできたら さら・・と話していたら
援護射撃のアドバイスも 九大・福大の関連の先生方からいただき
私がずっと感じていた事と ちょうどかなさる問題も
先生方との視点 重なる部分がでてきて
「おお~~ まさに現場にも活かせるテーマ!!
そんな研究になっていったらいいなあ・・ 」
つながっていけば
民間・行政とわず、今後の子育て支援に! 子育てしてるママやパパに!
かえしていけるような内容になるのでは・・・と思うと ワクワク

私が以前 まとめた(考察レベルではありますが)
<乳幼児親子の運動の継続に対する考察>にも つながってきた気がします
まずは 一歩

協力してくださってるママ達、先生方に感謝です
みな手弁当でがんばっていますが、 夢 ふくらみます
Posted by ミキファニット ケセラみき at 15:24│Comments(0)
│私のおもい